- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:中部
-
はません
たこうす焼きはませんを紹介します。この煎餅にはたこが練りこまれ、磯の香りがします。煎餅が口で溶け、ほんのり甘いたこがたまらなく美味しいです。知り合いからもらったのですが、家族みんなに好評でした。愛知県の土産ではこれがお勧めです。 -
万代太鼓
新潟県だけかどうかは自信がありません。年に数回行く柿崎町の店舗で買ってきます。他の菓子もみんなおいしいです。 -
レモンクリームサンドクッキー
クッキーにレモン風味のクリームがサンドされている。クッキーの絵柄もイルカなど水族館ならでは。パッケージも子供が喜びそうなデザインです。 -
三笠山
美味しいドラ焼き。ドラえもんもきっと気に入ってくれることでしょう。 -
モロヘイヤ煎餅
原料(モロヘイヤ)の持ち味を生かし、それはおいしい煎餅になりました。是非ご賞味下さい。 -
うるしの里
味わい深い熟成本醸造。地元特産のうるしより命名。輪島の地酒。 -
油あげ
からっと揚がっており、さくっとした食感が好評です。普通のあげと比べ、ボリュームがあり、焼きあげ・きつね(たぬき)うどんに最適です。好き嫌いなく、誰にでも好かれています。 -
八太郎漬け
能登島特産、八太郎漬は白瓜の粕漬けで、原料は白うり、わらび、なす、さばこのしそ巻です。美味しい粕漬けです。 -
杵つき栃餅
当店は着色料、保存料などの添加物を一切使用しておりません。当店の名物である栃餅は杵つきになっており、素材と餅米をつきあわせるだけのシンプルな味わいです。栃の実はアク抜きに1ヶ月もの手間がかかるために、作り手が減ってきています。栃もちの味わいは独特なものがあり、大変に喜ばれます。 -
手作りゆずシャーベット
ゆずの香りと爽やかな味のハーモニーが人気のシャーベットです。