カテゴリー:中部

  • こおり餅

    昔なつかしい風味と素朴な味、ソフトな仕上がりはお子さまからお年寄りまで好評です。
  • ワイン感覚の葡萄果実飲料/私の休日

    ノンアルコールワインのようなおしゃれな葡萄果実飲料/私の休日。ワイン専用ブドウ種「シャルドネ」と「カベルネ・ソーヴィニヨン」を使用した贅沢な葡萄ジュース。微炭酸・微発泡で後味すっきり。無添加・砂糖不使用。富山県の北アルプスの天然水を使用した体に優しい飲料です。
  • 庄右ェ門のなめこ汁セット

    粒が揃ったぬめりの強い独特のなめこと、本わさび、堅どうふ、中宮温泉で仕込まれた霊泉味噌をセットにしたもの。詳しくは、電話07619-5-5203木滑なめこ生産組合まで。一度に白山麓の幸をたくさん堪能でき、大変喜ばれます。
  • ずわいがに

    美味しい蟹の見分け方や魚に関する役立つ情報が満載。ずわい蟹と新鮮な海の幸を北陸金沢よりお届けします。ずわい蟹には絶対の自信あり。ご注文頂いてから買付けして、即浜茹でした一品をお届けします。ずわい蟹とは本物はこんなにも美味しいものなのか、ということが食べてみるとわかります。甲羅を付けたまま浜茹でするかには甘味があり、かにみそもたっぷりです。
  • 真名鶴

    北陸の小京都、越前大野の地酒。ホームページには香味グラフ、名水マップがある。
  • 手作りラズベリーシャーベット

    ラズベリーの甘すっぱさが、高原の味そのもの…。一度食べたらクセになります。
  • 野沢菜松前漬

    浅漬野沢菜と、昆布、するめ、椎茸、人参といっしょに漬込んだ新しいタイプの醤油味の漬物です。
  • 酎水

    山梨の米より作りました米焼酎です。日本酒に近い風味を持っています。年間2000本の生産です。個性的な味、清涼感のある外観が喜ばれると思います。
  • 西之門

    善光寺境内に隣接する複合観光施設で入手できる吟醸生酒。長野市の地酒。
  • りんご

    本当に美味しい信州林檎を生産しています。減農薬栽培で安心安全な林檎です。8月下旬から11月までの予約販売です。
  1. 良い土産

    2015-2-9

    いーみやげドットコムとは

    いーみやげ.comは、お土産の検索サイトです いーみやげドットコムは、いつもお土産選びに苦労する自…
  1. 藤岡名物たまごまんじゅう
    その名の通りのたまごまんじゅう! 群馬に行く機会があったため、以前から食べてみたかった「たまごまん…
  2. ほや酔明

    2015/3/2

    ほや酔明
    おみやげ、おつまみに 簡単に言うと、ほやの干物を短冊状にカットしてキャラメルの箱に入れたといったと…
  3. 石巻サバだしラーメン
    食べて被災地復興支援 この商品は島金商店、山徳平塚水産、農事組合法人舟形アグリ、河北まちづくり研究…
  4. 雄勝石のマウスパッド
    硯の原材料として有名な雄勝石で作られたマウスパッドです。…
  5. 七味とうがらし
    七味唐辛子は京都の名物です。お寺のお坊さんが身体を温めるために、お湯に入れて飲んだのが由来とか。…
  6. 赤福

    2015/2/5

    赤福
    赤福こそキングオブお土産だと思っています。伊勢神宮は過去三度参拝したことがあるのですが、必ず買ってし…
  7. 萩の月

    2015/2/5

    萩の月
    今や簡単に手に入る商品になりましたが、初めて食べて衝撃を受けたことを覚えています。…
  8. 白桃ダックワーズ
    福島名産の白桃クリームが入った焼き菓子。さくさくしていて美味しいです。…

Translate:

人気のお土産

話題の特産品

  1. 登録されている記事はございません。

フォローしてね

ページ上部へ戻る
Translate »