カテゴリー:東北

  • たから豆

    砂糖、しそ、胡麻、抹茶。@350~
  • 玉こんにゃく

    丸いこんにゃくで、醤油ベースのたれで煮込み、それを串に3から4個刺して団子の様にして食べます。
  • みちのく

    福島県の地酒。
  • エキゾンパイ

    くるみあんという独自の中身をパイ生地でつつんである。、包装は地味だが癖になる味。老若男女に受ける味。バラ売りと5個入り、箱入りなどがある。食べる前は味の想像がつかないが、食べてみると非常においしい。また食べたくなる。
  • 青森りんごジュレ

    青森りんごジュレ

    りんごの味が濃厚でおいしい! ひとつに8個はいってます。
  • こあき

    薄くスライスした林檎をあっさり味の煎餅にのせて焼いた物です。林檎の淡いピンク色が美しく、見た目もグッド。味もあっさりとしているので幅広い年齢の人に好まれると思います。見た目が良いのでよく他の土地の人へのお土産に利用します。好き嫌いの無い味だと思うので失敗する事は無いかも。
  • ごま摺り団子

    ごまのすり蜜を餅で包んだ団子。歯ざわりの良いだんごにくるまれたごまのすり蜜が、何ともいえない風味。口の中で団子からごまだれが飛び出す感覚が面白い。
  • 遠野ジンギスカン

    岩手県遠野市では焼き肉といえばジンギスカンというほど、一般的です。ただし、北海道とは無縁の独自文化なので、北海道などで見られる様な味付きではなく、タレが別になっており、風味も大分異なる料理です。丸いお肉しか知らない、美味しいジンギスカンなんて食べたことないというお客様が多く、召し上がると、今までと違った味に皆さん驚かれます。
  • フロム蔵王ブランドの乳製品シリーズ

    蔵王山麓の広々とした牧場で生産される新鮮な生乳をもとにして作った乳製品の通信販売を行っています。牛乳、アイスクリーム、ヨーグルト、バターなど添加物を使わず地元の特産物を利用して作った独特の商品ばかりです。
  • 明太えびせん

    明太という割には辛くないので、辛党の人には期待はずれだが、さっぱりしてて美味しいです。ちょっぴり辛い後味がナイス。
  1. 良い土産

    2015-2-9

    いーみやげドットコムとは

    いーみやげ.comは、お土産の検索サイトです いーみやげドットコムは、いつもお土産選びに苦労する自…
  1. 藤岡名物たまごまんじゅう
    その名の通りのたまごまんじゅう! 群馬に行く機会があったため、以前から食べてみたかった「たまごまん…
  2. ほや酔明

    2015/3/2

    ほや酔明
    おみやげ、おつまみに 簡単に言うと、ほやの干物を短冊状にカットしてキャラメルの箱に入れたといったと…
  3. 石巻サバだしラーメン
    食べて被災地復興支援 この商品は島金商店、山徳平塚水産、農事組合法人舟形アグリ、河北まちづくり研究…
  4. 雄勝石のマウスパッド
    硯の原材料として有名な雄勝石で作られたマウスパッドです。…
  5. 白桃ダックワーズ
    福島名産の白桃クリームが入った焼き菓子。さくさくしていて美味しいです。…
  6. 七味とうがらし
    七味唐辛子は京都の名物です。お寺のお坊さんが身体を温めるために、お湯に入れて飲んだのが由来とか。…
  7. 赤福

    2015/2/5

    赤福
    赤福こそキングオブお土産だと思っています。伊勢神宮は過去三度参拝したことがあるのですが、必ず買ってし…
  8. 萩の月

    2015/2/5

    萩の月
    今や簡単に手に入る商品になりましたが、初めて食べて衝撃を受けたことを覚えています。…

Translate:

人気のお土産

話題の特産品

  1. 登録されている記事はございません。

フォローしてね

ページ上部へ戻る
Translate »