- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:東北
- 
     生りんごスライス皮付きの林檎を輪切りにして冷凍したものです。凍ったままだとシャーベット、電子レンジで加熱すると焼林檎風に食べられます。素材の風味を生かしたものなのでフルーツ嫌いの人でなければ誰にでも好まれると思います。ただ冷凍品のため、手土産には向かないです。
- 
     あさ開水が自慢の盛岡の地酒。南部杜氏の里を代表する銘柄といわれる。
- 
     いかせんべい南部煎餅にさきいかがまぶしてある。さきいかがぽろぽろ落ちて食べにくいが、ちょっぴり辛いさきいかがうまい。普通の南部煎餅に飽きた方にどうぞ。
- 
     仙台みそ大豆、米、塩だけを使い、じっくり熟成させた味噌。俗にいう赤味噌。まろやかな自然の風味がすばらしい。
- 
     白松がモナカ贈答品に無難な一品。特に甘党や、お茶請けとして最適。
- 
     産直玄米安心・安全な農法で栽培された東北の美味しい玄米。4種類が7合ずつ詰め合わせてあって食べ比べができて楽しかった。
- 
     折渡六地蔵うどん緑、黄色、白の三色一組のうどん。特産のキヌサヤエンドウの緑と、比内鶏の卵の黄色が食欲をそそる。
- 
     かまくら秋田県横手市の地酒。
- 
     ウスメバルマダイに優るメバルの刺身。煮ても、焼いてもOK。(3月~6月)
- 
     神代杉細工2600年前の鳥海山の大噴火によって地中深く埋められた秋田杉が発掘され、地上に出ると神代杉と呼ばれます。泥流火山灰が堆積した地中で長年染み込んだ独特の色あいを誇り、根強い人気を得ています。











 (平均:4.50点)
 (平均:4.50点) (平均:4.00点)
 (平均:4.00点)