- Home
- 宮城県
カテゴリー:宮城県
-
ほや酔明
おみやげ、おつまみに 簡単に言うと、ほやの干物を短冊状にカットしてキャラメルの箱に入れたといったところでしょうか。その形ゆえ手軽さが売りで、東北新幹線の車内販売でもおつまみとして売れているようです。 風味無双・滋… -
石巻サバだしラーメン
食べて被災地復興支援 この商品は島金商店、山徳平塚水産、農事組合法人舟形アグリ、河北まちづくり研究会、そして石巻専修大学の産学・異業種連携開発商品です。石巻専修大学の学生さんが、東日本大震災で甚大な被害を受けた石巻を応… -
雄勝石のマウスパッド
硯の原材料として有名な雄勝石で作られたマウスパッドです。 -
白松がモナカ
贈答品に無難な一品。特に甘党や、お茶請けとして最適。 -
産直玄米
安心・安全な農法で栽培された東北の美味しい玄米。4種類が7合ずつ詰め合わせてあって食べ比べができて楽しかった。 -
仙台みそ
大豆、米、塩だけを使い、じっくり熟成させた味噌。俗にいう赤味噌。まろやかな自然の風味がすばらしい。 -
明太えびせん
明太という割には辛くないので、辛党の人には期待はずれだが、さっぱりしてて美味しいです。ちょっぴり辛い後味がナイス。 -
わいわい漬け
仙台味噌で漬け込んだお味噌漬けだそうです。しょっぱすぎることなく、ほんのり甘みがあって、ご飯にもお酒のつまみにも合うお味でした。 -
フロム蔵王ブランドの乳製品シリーズ
蔵王山麓の広々とした牧場で生産される新鮮な生乳をもとにして作った乳製品の通信販売を行っています。牛乳、アイスクリーム、ヨーグルト、バターなど添加物を使わず地元の特産物を利用して作った独特の商品ばかりです。 -
栗だんご
鳴子の名物。その名の通りの栗だんごなのだが、あまり甘くなく誰でも抵抗なく食べられる。あたたかいうちに食べるともっと美味しい。











(平均:4.50点)
(平均:4.00点)