- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:東北
-
ラ・フランスアイス
生のラ・フランスももちろん美味しいけど、是非アイスも付け加えさせてください!「シャーベット」でなくて「ラクトアイス」なのがミソ。絶妙な味わいです。天童市のJAにはその場で食べられるスタンドも有ります。 -
長井紬テーブルセンター
@2500~ -
申年の梅
12年前の申年に漬けた小梅の梅干し。味は昔懐かしいおばあちゃんが漬けていたような素朴で懐かしいすっぱさ。12年前の申年に漬けた梅干しだそうで、申年の梅は災いが去ると言って縁起物なのだそうです。味は昔懐かしいおばあちゃんが漬けていたような梅干の味でとっても美味しかったです。 -
ままどおる
黄身餡が入った洋風の饅頭で、チョコ味もあります。福島のお土産で喜ばれるのはこれです。 -
大吟醸雫酒十八代伊兵衛
雫酒とは、酒袋から自然の力だけで落ちるのみを厳選して集めた日本酒の最高峰である。天皇陛下もこの酒のファンであり、愛飲されているといわれている。他にも、「奥の松純米大吟醸」、「奥の松桜吟醸」などがある。限定生産であり、チョット高価な物ではありますが、天皇陛下も飲まれていると言われる雫酒、ぜひ一度お試しください。 -
会津本郷焼
400年の歴史がある会津本郷焼を購入できます。日常生活で使用できる陶器などがあり、ネット注文によるサービスもあります。











(平均:4.50点)
(平均:4.00点)