- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:中部
-
明眸 純米造り
やきものの街瀬戸市で古くより醸し続けた伝統的な日本酒を提供しています。特に純米酒には早くから手掛け洗練された味わいのある飲みやすいお酒です。1.8L入り。 -
冨万寿ささ舟
こしあんを生麩で包んだ、ふっくらと柔らかな麩饅頭。麩の素朴な風味となめらかなあんの舌触りが絶妙な味わいです。饅頭を笹の葉で巻いて竹のクリップでとめてあります。笹の葉の風味がほんのりします。冷蔵庫で冷やすとひゃっとしてておいしいです。 -
金しゃち饅頭
柔らかいつぶあん入りのカステラ饅頭です。親しみやすい、甘みをおさえた味わいです。 -
菊水
新潟県新発田市の地酒。 -
塩引鮭
越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。その鮭のまち村上の一番の名産品が塩引鮭で、全国の皆様に広くご賞味いただいております。ご贈答に最適な商品です。 -
イカの黒作り
イカのすみで作った塩からです。 -
大山きゃらぶき
大山産のふきを甘露煮した素朴な味です。 -
高岡銅器の風鈴
かわいい音色で蒸し暑い夏をさわやかにお過ごしください。 -
能登のおやじ
能登杜氏と、日本名水百選「古和秀水」と酒造好適米五百万石を使用して造った辛口本醸造。キレがあってコクがある。石川県門前町の地酒。 -
減塩梅干し
文字通り、塩分を抑えてあるので、最近はヘルシー食品として、買っていかれる方も増えています。酸っぱさの中にも甘さがあるので、喜ばれます。