- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:東北
-
稲庭うどん
秋田の県産品の中でも全国的に有名な稲庭うどん。中でも無限堂の稲庭うどんはおいしい。 -
比内鶏精肉
日本三鶏の一つに数えられる比内鶏。ここではガンコ親父が10年以上前から霜降りの比内鶏を作ろうと頑張っています。もう8割方出来上がっているんだとか・・・。 -
お刺身セット
新鮮な魚介類を刺身にして詰め合わせました。ご会食用にどうぞ。(サーモン、ホタテ) -
乾しいたけ
健康と長寿を願う人なら誰でも知っている乾しいたけは本荘の森で育てられたもの。全国レベルの品評会でも連続入賞しています。 -
もろこし
健康食品としても注目されている銘菓もろこし。自然と健康を大切に、お客様の嗜好に合わせた手造りによる菓子造りをモットーとして丹精込めて仕上げています。 -
秀よし本醸造生原酒・八乙女
秀よしの蔵開放が今年も2月19日に開催されました。この「八乙女」は蔵開放日に一日だけ販売されるお酒です。この時期しか味わえない生原酒の濃厚で芳醇な味をお楽しみ下さい。原酒独特のうすい琥珀色が特徴です。1.8Lのみの販売ですが、残り本数が少なくなっていますのでご希望の方はお早めにどうぞ。1.8L 2250円(税込)季節限定品に限り売り切れの際はご容赦下さい。 -
松皮ゆべし
赤松の薄皮から取れたエキスと繊維を加えることにより、独特の赤紫色のゆべしが出来上がります。 -
ラ・フランス
みずみずしさが大好きです。加工品がいろいろでてるけど、そのままが一番うまい。 -
花の長井
あやめ、白つつじ、はぎ3本セット。@3204 -
あつみ赤かぶ漬
温海町の焼き畑でつくられる在来種の辛味のあるかぶが甘酢でつけてある、鮮やかな赤い色が華やか。いろんな漬物屋が売っているけど、本家本元なので抜群に美味しい。あまりに美味しかったので漬物屋がいっせいに真似たらしいですが。手土産にするとかなりの確立で何処で買ったのか聞かれます。会社経営をしているので華やかで明るいイメージの気負わない手土産が一番使いやすいです。