- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:東北
-
磯納豆
ご飯にかけて食べる、無添加の自然健康食品磯納豆。きざんだ乾燥とろろ昆布が100%入っています。納豆のような粘りで栄養豊富。美容と健康にどうぞ。一度食べたら癖になる。 -
南蔵王の樹氷もち
やわらかいおもちのなかに、蔵王産のクリームチーズが包み込まれた大福餅。大福というには洋風感じ。 -
きりたんぽ
秋田の県産品の中でも最も全国に知られているきりたんぽ。吟味された材料を使っている杉のやのきりたんぽはお薦め。 -
稲庭うどん
秋田の山村、稲庭で300年以上前から綿々と受け継がれてきた稲庭うどん。包丁で切らないで、そうめんのように伸ばして作る独特の製法が、美味しさの秘密だそうです。日本一の干しうどんといってもよいでしょう。 -
一夜干しセット
八森で採れた日本海産の魚を天然塩で味付けし、一夜干しにして味をとじこめました。お土産に最適。宅配も致します。(ホッケ、マイカ、ニギス、カレイ、アマダイ) -
海産物
子吉川河口の港には一年を通して、日本海で獲れるさまざまな天然の魚介類が水揚げされています。それらは鮮魚、活魚としてただちに出荷されています。 -
本荘米せんべい
民謡本荘追分にも唄われている本荘米のイメージを煎餅にしました。お百姓さんが一粒一粒を大事に育てたように、一枚一枚を昔ながらの手焼きで作っています。 -
秀よし大吟醸・神代
秋田県田沢湖町の神代地区で無農薬有機栽培された美山錦を40%まで磨き上げ造られた大吟醸。この神代地区の米は「どっちの料理ショー」にも取上げられたこだわりの逸品です。大吟醸特有の淡麗辛口な味とふくよかな香りをお楽しみ下さい。1.8L7200円、720ml3100円(税込) -
松皮サブレ
赤松の薄皮から取れた繊維を生地と混ぜて、一枚一枚職人の手で丁寧に焼き上げました。サクッと軽い食感の風味豊かなサブレです。 -
ラ・フランスアイス
生のラ・フランスももちろん美味しいけど、是非アイスも付け加えさせてください!「シャーベット」でなくて「ラクトアイス」なのがミソ。絶妙な味わいです。天童市のJAにはその場で食べられるスタンドも有ります。