- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:中部
-
オバステ正宗
蔵は、長野県の北信地方に位置し、創業3百有余年。姨捨伝説の地で有名。 -
野沢菜浅漬
アルプスの天然湧水と、本醸造醤油を使用した低塩仕込み。誰に差し上げても喜ばれ、大変おいしいと評判。 -
とちの実せんべい
とちの実のせんべい。香ばしい香りと歯ざわりが良い。 -
ほうばずし
ほうばの葉っぱでつつまれたそのすしは、どこか懐かしい田舎の匂いが漂う上品なすしになっている。すしの上には、色とりどりの食材がのっており、とくに川魚がひきたてます。下呂温泉に行くまでの街道沿いで見つけたお店で売っていました。確かこぶし街道という通りでした。ほかにも、ますの甘露煮や塩焼きが店頭に並んでおり、店内でゆっくりと出来るスペースがあって、食事もとれました。まわりは自然がたくさんで空気もおいしかったです。 -
うなぎパイVSOP
ご存知「夜のお菓子」。うなぎパイの中には、うなぎのスープから抽出したエキスの粉末(ビタミンA等栄養豊富)や、「精力がつく」と言われるガーリックが入っている。「夜のお菓子」の本来の意味は、「夜の一家だんらんの席でお召し上がり頂けたら」という、製造者の願いが込められたもの。尚、姉妹品としてブランデー入り「うなぎパイVSOP」があるが、そのキャッチコピーは「真夜中のお菓子」である。 -
ハーモニカ
楽器の街、音楽の街、浜松の銘工品のハーモニカです。かわいいもの、とても小さな物、昔ながらのもの、といろいろあります。きっと貴方にあったハーモニカが見つかります。 -
森の知恵袋
「フクロウ」を片付くった土鈴。 -
バナジウム富士山朝霧の水
富士山から採れた天然成分の高濃度バナジウム入り天然ミネラルウォーター富士山朝霧の水です。バナジウムはいろんなことに良いと言われてます。親に飲ませたい、実家に送ってくださいなど、とても大好評。 -
ういろう
米粉から作った「ぷにぷに」「もっちり」な和菓子。白色のプレーンなものから、抹茶や黒糖、さくらなど数種類あり。発祥の地は各説あるが(小田原など)、名古屋でも名物。 -
鯱つどい
丹波の大納言を柔らかな卵せんべいの皮で包んだ上品な味わい。つどいのひとときを和やかに演出するお菓子です。