カテゴリー:東北

  • 団子

    みたらしですが、中に餡が入った甘辛いのもいい。
  • 生りんごスライス

    皮付きの林檎を輪切りにして冷凍したものです。凍ったままだとシャーベット、電子レンジで加熱すると焼林檎風に食べられます。素材の風味を生かしたものなのでフルーツ嫌いの人でなければ誰にでも好まれると思います。ただ冷凍品のため、手土産には向かないです。
  • あさ開

    水が自慢の盛岡の地酒。南部杜氏の里を代表する銘柄といわれる。
  • いかせんべい

    南部煎餅にさきいかがまぶしてある。さきいかがぽろぽろ落ちて食べにくいが、ちょっぴり辛いさきいかがうまい。普通の南部煎餅に飽きた方にどうぞ。
  • 仙台みそ

    大豆、米、塩だけを使い、じっくり熟成させた味噌。俗にいう赤味噌。まろやかな自然の風味がすばらしい。
  • 白松がモナカ

    贈答品に無難な一品。特に甘党や、お茶請けとして最適。
  • 産直玄米

    安心・安全な農法で栽培された東北の美味しい玄米。4種類が7合ずつ詰め合わせてあって食べ比べができて楽しかった。
  • 折渡六地蔵うどん

    緑、黄色、白の三色一組のうどん。特産のキヌサヤエンドウの緑と、比内鶏の卵の黄色が食欲をそそる。
  • かまくら

    秋田県横手市の地酒。
  • ウスメバル

    マダイに優るメバルの刺身。煮ても、焼いてもOK。(3月~6月)
  1. 良い土産

    2015-2-9

    いーみやげドットコムとは

    いーみやげ.comは、お土産の検索サイトです いーみやげドットコムは、いつもお土産選びに苦労する自…
  1. 藤岡名物たまごまんじゅう
    その名の通りのたまごまんじゅう! 群馬に行く機会があったため、以前から食べてみたかった「たまごまん…
  2. ほや酔明

    2015/3/2

    ほや酔明
    おみやげ、おつまみに 簡単に言うと、ほやの干物を短冊状にカットしてキャラメルの箱に入れたといったと…
  3. 石巻サバだしラーメン
    食べて被災地復興支援 この商品は島金商店、山徳平塚水産、農事組合法人舟形アグリ、河北まちづくり研究…
  4. 雄勝石のマウスパッド
    硯の原材料として有名な雄勝石で作られたマウスパッドです。…
  5. 七味とうがらし
    七味唐辛子は京都の名物です。お寺のお坊さんが身体を温めるために、お湯に入れて飲んだのが由来とか。…
  6. 赤福

    2015/2/5

    赤福
    赤福こそキングオブお土産だと思っています。伊勢神宮は過去三度参拝したことがあるのですが、必ず買ってし…
  7. 萩の月

    2015/2/5

    萩の月
    今や簡単に手に入る商品になりましたが、初めて食べて衝撃を受けたことを覚えています。…
  8. 白桃ダックワーズ
    福島名産の白桃クリームが入った焼き菓子。さくさくしていて美味しいです。…

Translate:

人気のお土産

話題の特産品

  1. 登録されている記事はございません。

フォローしてね

Translate »