- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:東北
-
冷麺
冷麺はどこでも売ってるし、韓国がその本場と思いきや、実は盛岡がそのメッカ。焼肉屋が以外に多く、やはり夏は冷麺が最高。滋養強壮にグッド。名前は忘れたけど、サティ近くのおばあちゃんが一人でやっている製麺所の冷麺はものすごくコシがあってうまい。下手すると窒息するぐらい噛み切れない。そのコシが命なんですね。はい。 -
くるみだんご
その名の通りくるみの団子。無難な土産です。味もそこそこ。 -
伊達絵巻
仙台の誇る菓子メーカー菓匠三全の、萩の月に続く自信作。一口サイズのバームクーヘン、その中心の穴にはクリームがぎっしり詰まっている。何個食べても飽きない味。是非萩の月とセットでお楽しみを。 -
牛タン煎餅
煎餅の中央に小さい牛タンが入っている。煎餅といってもギザギザカットのポテトチップスみたいな感じで非常に食べやすい。牛タンと煎餅のミスマッチは話のタネにもなり、お勧め。 -
笹蒲鉾
きちじを使った蒲鉾で地元では有名な名産です。ここの蒲鉾を贈った人達からとても喜ばれてます。仙台のモノとは一味違いますよ。 -
金萬
中に白あんが入ったお菓子。秋田の有名なお土産です。 なぜか外人が「28コ食ベマシタ!」というCMでも有名(?) 出来立ての金萬は相当おいしいとの噂も。 -
秋田誉
秋田県本荘市の地酒。 -
じゅんさい
秋田県山本町産。全国的に販売しているが森岳温泉で食べるじゅんさいが美味い。家庭では醤油仕立てのおつゆにいれて食べるのがいい。独特のぬめりが癖になります。 -
刺し子
農家の野良着に生かされていた技術を手工芸品づくりへと受け継いだ刺し子は、布地を丈夫にするために丹念に縫い目を入れたのが始まり。布の織目をひろって均等に縫う過程で、麻の葉、紗綾形といった様々な模様が生まれました。 -
秋田みそ
本荘は藩政時代から味噌や醤油の醸造が盛んだったところ。だからこそ、その味にはこだわりを持っています。吟味された原料を用い、1年~2年におよぶ天然長期熟成したもろみによる伝統的醸造方法に、さらに新しい技術も加味し、風味豊かな味と香り、そして色鮮やかな味噌と醤油づくりを守り続けています。たかが味噌・醤油、されど味噌・醤油。本荘ならではの、品質本位による1ランク上の美味しさが自慢です。