- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:中国
-
い草のマウスパット
ちょっとかわったマウスパットです。畳のにおいで気分もリフレッシュ。 -
醸醸
お酒を仕込むのにお酒を使って仕込んだ変わったお酒。とっても甘くしかしとてもサッパリした不思議なお酒。お酒呑みよりむしろお酒の飲めない方向き。悪酔い無し。 -
來間屋の生姜糖
生姜の辛さと砂糖の甘みがマッチした素朴な味です。あっさりと食べれます。口の中に入れると、さらっと溶け、口の中に甘辛さが広がります。創業300年を誇る老舗です。日本生姜糖元祖です。是非一度味わって下さい。 -
山菜押し寿司
素朴な味の押し寿司。村内に自生する山菜をふんだんに利用し、1つ1つ手作り。近郊の津山市で行われた津山小京都料理コンテストで優秀賞を受賞した。手作りのため、予約が必要。日曜日のみ村内の「いつきの里」で限定販売。 -
宝剣
広島県呉市の地酒。 -
大もみじ
やまだ屋自慢の大きな大きな「大もみじ」。最上質の小豆皮剥き晒し餡に、大粒の栗を入れ丹念に焼き上げました。手作りならではの贅沢な味わいは、引き出物や贈答品としてもご利用いただけます。 -
ミツボシ保命酒
保命酒とは鞆の浦で産まれた日本最古の薬味酒です。健康増進、疲労回復等にお試し下さい。この土地でしか販売されてない地酒で、すごく歴史も古いので土産として喜ばれると思います。 -
かほり
山口県徳山市の地酒。 -
車海老
えびの名産地、秋穂より産地直送で活きの良い車えびやこだわりの干し海老を全国各地へお届けします。 -
冨玲
応援のかけ声「フレーフレー」から付けた名前で縁起の良いお酒。