- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:洋菓子
-
ハロールレクチェ
ゴーフルみたいなやつに洋梨のクリームがサンドされている。味は結構あっさりしている。新潟特産の洋梨はJA白根市のものを使用。 -
クリオネ
釧路でクリオネのお菓子を発見しました。流氷の妖精といわるクリオネにそっくりに、外側は透明、内には赤い餡が入っていて本物そっくり。これから流氷の季節になりますので興味のある方は探してみてください。 -
鯱フレンド
アーモンドの風味にレーズンの酸味が程よくマッチ。口どけのよいフィナンシェを名古屋城にそびえ立つ鯱の形に焼きあげました。 -
プティ・ガトー・アソルティ
一口サイズの焼き菓子。一箱に8種類。美味しく頂きました。数も多いので、取引先などへのお土産にも最適かもしれません。 -
スイートポテト
福岡以外では九州の一部でも販売しているそうです。(ex.熊本のROYALHOSTの数店)バター、砂糖、卵黄、そしてバニラのほのかな香が絶妙のバランスです。口の中に広がるさわやかな甘さは、他のスイートポテトにありがちなモッタリとしたしつこさを忘れさせてくれます。結構東京などから注文がきているようです。 -
手作りラムレーズン入りアイスクリーム
バニラベースのアイスクリームにたっぷりラムレーズンを入れました。幅広い方々に人気です。 -
宇治抹茶フリアン
京都の宇治は、日本でも指折りの抹茶の産地です。その宇治の文化とフランス文化が出会いフランス語で「おいしい」という意味の新しい形を創りあげました。上品さと深みのある味わいが自慢です。 -
いちじく・オ・アマンド
本荘由利特産の西洋いちじくでつくった、いちじく・オ・アマンド。 -
牛乳生チョコケーキ
チーズ風味のカステラの中にホワイトチョコが練りこんである感じ。あまり甘くもなく美味しい。 -
お台場生チョコケーキ
その名の通り東京お台場の土産です。生チョコとうたっていて、中に入っている事を期待したが入っていなかった。たぶんケーキ生地に練りこまれているのだと思う。