- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:洋菓子
-
おーいイルカい
福島の土産で頂きました。イルカの形をしたパイで、チョコの目玉もついているという芸の細かさ。油断するとこの目玉が歯にガリッとくる…あまり甘くないし、子供にも人気なのでお勧めです。 -
甘金丹
全国的に良くある商品。〇〇の月に良く似ているけど、一般的なものよりもしっとりとなめらかで甘い食べ物です。おいしいと喜ばれた。 -
生チョコ
これがまたおいしいよ。是非御賞味あれ。 -
クッキーの詰め合わせ
とても美味しい。東京駅の大丸でも売っていた。本店は銀座です。兄夫婦かもらったのですけど、とても美味しかったので東京に行ったときデパートを探しました。 -
金しゃちパイ
さっくりしたパイの中味はこしあんと栗のきざみ入りの白あん。風味豊かなバターと粉で何層にも折り込んだパイ生地で、自家製のあんを包み込み、鯱の飾りパイをのせて焼き上げました。上質の素材がおいしい和風パイです。 -
半熟チーズケーキ
しっとりやわらかふわふわ。 濃厚なチーズケーキ。 -
うなぎパイVSOP
ご存知「夜のお菓子」。うなぎパイの中には、うなぎのスープから抽出したエキスの粉末(ビタミンA等栄養豊富)や、「精力がつく」と言われるガーリックが入っている。「夜のお菓子」の本来の意味は、「夜の一家だんらんの席でお召し上がり頂けたら」という、製造者の願いが込められたもの。尚、姉妹品としてブランデー入り「うなぎパイVSOP」があるが、そのキャッチコピーは「真夜中のお菓子」である。 -
手作りラズベリーシャーベット
ラズベリーの甘すっぱさが、高原の味そのもの…。一度食べたらクセになります。 -
はすかっぷ讃歌
道産バターを織り込んだクッキーの間に北海道の木の実、はすかっぷクリームをサンドいたしました。 -
本荘マリーナ
建設を記念して作り上げた本荘マリーナ。本荘ならではのお菓子を考え、商品自体はもちろんのこと、包装も本荘をイメージしています。