- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:洋菓子
-
萩の月
今や簡単に手に入る商品になりましたが、初めて食べて衝撃を受けたことを覚えています。 -
ラ・フランスアイス
生のラ・フランスももちろん美味しいけど、是非アイスも付け加えさせてください!「シャーベット」でなくて「ラクトアイス」なのがミソ。絶妙な味わいです。天童市のJAにはその場で食べられるスタンドも有ります。 -
元祖茂木びわゼリー
長崎の名産茂木びわの芳醇な香りと、ほのかな甘酸っぱい味覚を、丸ごと一個ゼリーで包み込んだオリジナル銘菓。一◯香との詰め合わせもある。 -
東京ゴジラ焼き
ふっくら、しっとりの生地の中には甘いカスタードクリームが入っている。子供に喜ばれる土産。東京駅構内で販売。 -
生チョコレート
洋酒と抹茶味があって、抹茶のは中がホワイトチョコレートで、そんなに苦くなく甘いんです。一度食べるともう他のチョコは食べられません。1050円で新大阪駅のお土産屋さんで買えるよ。 -
カップdeごまソフト
まるでセメントのようなその姿からは、想像しえない絶妙な美味しさ、きっとハマリますよ。遠方からのリピーターが多いのもうなずけます。美味しくてびっくりしていました。 -
東京ブッセ
しばらく前にもらい、正直味も忘れたが、おいしかった。ブッセの中にいちごクリームが入っていた。 -
横浜赤レンガ・ベイブッリジの輝き・横浜珈
商品パッケージは横浜を代表するものばかり。赤レンガやベイブッリジなど写真も入って横浜おみやげとして最適です。1つ1つ袋包装されているので、みんなに配ることもできます。味ももちろんおいしです。横浜港町にある洋菓子店モンテローザ。 -
白桃ダックワーズ
福島名産の白桃クリームが入った焼き菓子。さくさくしていて美味しいです。 -
山シュー
黄味が濃い地養卵を使用なのに低コレステロールで、 マダガスカル産の香り高い天然バニラビーンズを使用した、 ちょっとこだわりの焼きたて!詰めたて!の大きいシュークリームです。