- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:近畿
-
味付けポン酢
淡路島の手作りポン酢屋さんです。柚子とすだちの香りが豊か。夏も焼肉などに重宝してます。重いので何本か買って、先に配送しても。一家に1本あれば便利なので喜ばれました。 -
和漢胃腸薬陀羅尼助
成分は、オウバク、ガジュツ、ゲンノショウコ。とにかく胃腸に効きます。陀羅尼助は和漢胃腸薬のルーツとも言われ、遠い昔から伝統と効目で知られています。 -
えびね温泉の水
日置川町の山の中にある水汲み場京阪神からトラックで来ている人が多いです -
和歌浦せんべい
せんべいと言うよりもクッキーに近い味です。でも硬さはせんべい並みかな。見た目もよいです。とてもおいしくいただきました。 -
三重の地納豆
しなやかで強いネバ、独特のコク、芳醇な香りは老舗納豆専門店ならではの品質。アンモニア臭も抑えてあるので初心者にも最適。三重の地納豆は三重県産大豆と三重県各地の特産品を使い、三重の食文化を表現した民芸納豆。納豆手作り教室も楽しめます。 -
旬の食材
各季節の旬の伊勢志摩の食材も発送可能でございます。ご相談くださいませ。 -
五六あわせ
手作り心天の「五六あわせ」は夏の風物詩です。 -
赤煉瓦倉庫群
舞鶴の史跡で70を超える赤煉瓦倉庫群より命名した大吟醸酒。 -
おたべ(粒あん入り生八つ橋)
京都銘菓の代表といえば、柔らかい生八つ橋で粒あんを包んだ「おたべ」です。はんなりとした京都伝統の味をどうぞお楽しみ下さい。 -
華
バニラの香りがするお饅頭。餡もしつこくなくて甘さも控え目。全てのバランスが絶妙。一個120円。箱入りは8個から50個位まで。私は京都に住んでいて華は小さい頃から慣れ親しんだ味です。お土産にもよく使いますが100%気に入ってくれます。今度もあのお饅頭がいいと、向こうから指定してくるほどです。