- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:近畿
-
もちむぎ麺
もち麦という大麦の一種で作った麺で、太さは冷麦よりも太いくらい。色は、はったい粉(こうせん)の色。とてもコシがある。煮込んでも溶けにくいので、鍋物にも適。価格が高めなので、地元人もうどん、蕎麦や素麺の代用にあまりできない。特に風味は付いてないので、すごくこしの良い極細うどんと言えなくもない。もっと安ければ週に何度かは食べても良い。仕事関係で戴いたときなどは、親戚にあげていますが、まずまず好評です。 -
はにわ饅頭
もらってうれし、食べておいしい、はにわの形をした饅頭。 -
梅マヨネーズ
梅干し屋が驚いた梅マヨネーズ。 -
晩稲梅
紀州特産の南高梅を甘口に漬け込みました。塩分は従来20%のものを、約10%に減塩し、食べやすくしております。紀州特産南高梅の柔らかい口当たりと、お口の中で広がるまろやかさが喜ばれます。日頃の感謝の気持ちが十分伝わる逸品です。 -
伊勢うどん
一度食べたら癖になる!全国へ通販やってます。もちろん電子決済も対応です -
みかん
除草剤を使わず、農薬に変わる代用品で、天敵を殺さず栽培するみかんの味は格別です。いろんな種類のみかんを年間を通じて販売しているので、珍しいみかんも手に入ります。 -
和具産あわび
身が厚く、歯ごたえプリプリです。ご注文受付後和具港へ直接仕入に行きますので安心してお召し上がり頂けます。 -
しずが茸
椎茸を原料として作ったスナック菓子で、醤油味、カレー味、チーズ味があります。お酒のおつまみに最適です。原料となった伊香椎茸は全国へ出荷されていますのであなたも食べられた事もあるのでは。姉妹品として椎茸佃煮の「美味が茸」もあります。 -
茶の香餅
90年の歴史を誇る和菓子の老舗、宇治駿河屋が自信を持ってお勧めできる茶所宇治ならではの商品をご紹介。 -
かすていら
1935年創業時からのベストセラー。初心にかえって丁寧に焼いています。全国菓子博覧会食糧庁長官賞受賞。