- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:近畿
-
かすていら
1935年創業時からのベストセラー。初心にかえって丁寧に焼いています。全国菓子博覧会食糧庁長官賞受賞。 -
おたべくん
新鮮なミルクと卵を使った、きめ細やかで、柔らかいスポンジケーキです。カスタード、小豆カスタード、チョコカスタードの3つの味をご用意しました。まろやかな味わいをお楽しみいただけます。 -
いわしちくわ
是非一度舞鶴特産のいわしちくわをご賞味ください。 -
夕子
京都銘菓生八つ橋夕子です。誰にあげても喜ばれます。季節によっては、期間限定商品もあったような気がします。 -
きのこの山 粟おこし入り胡麻しょうが風味
去年より発売で価格は1050円。ジャンボ菓子シリーズで、30個ぐらい入ってた。すごい組合せで、何コレと思ったらメチャうまい。ホワイトチョコで、中のおこしがパフ入りみたいにサクサクッ、胡麻が香ばしく、ホワイトチョコが苦手の人も、生姜でサッパリ食べれます。新大阪、大阪JRのキヨスクで販売。他、神戸、京都は調べてないのでわかんないです。暖かくなるとチョコが溶けるので、置かないそうです。 -
たこまるのたこ焼きようかん
丸いようかんが6個入ってました。面白いといってました。 -
肉めし
神戸といえば「神戸ビーフ」。薄いながら非常に美味な但馬牛のもも肉スライスが3枚プラスアルファ。肉に隠れて見えないご飯は、カレーピラフになっています。副総菜には、ケチャップ味のゆでキャベツ、コンニャクと奈良漬が2切れずつ、肉の横には錦糸卵、デザートにパイン3切れとサクランボ。少ないように見えて、けっこう満足できます。 -
白鶴「蔵酒」(特別本醸造 原酒)
清酒「白鶴」は全国の酒販店で購入できますがこの白鶴「蔵酒」は神戸の白鶴酒造資料館のみで販売しています。 -
かに
日本海の荒海で育った鮮魚達を日本海育ちの私かにおやじが調理、加工し宅配便にて皆様にお届け致します。 -
御代菊
酒好きにはたまらない、地元橿原神宮の神酒。