カテゴリー:近畿

  • 三重路上馬ビール

    三重の地ビール「上馬」蔵元のネット販売。ドイツ直輸入のオーガニック麦芽で造る本格ラガービール。
  • 羊羹詰め合わせ

    90年の歴史を誇る和菓子の老舗、宇治駿河屋が自信を持ってお勧めできる茶所宇治ならではの商品をご紹介。
  • 若鮎

    あっさりとあがった求肥。夏一番の当店人気菓子です。(5月~9月)
  • おたべちゃん人形焼き

    「おたべ」の看板娘おたべちゃんを、あっさりこしあんと、ふんわりカスタードのカステラ饅頭に仕上げました。「ちょっと、食べてしまうのがかわいそうなくらいかわいいですね」という、お客様の声もいただく人気商品です。
  • まいづる

    舞鶴特選の地酒。
  • 七味とうがらし

    七味とうがらし

    七味唐辛子は京都の名物です。お寺のお坊さんが身体を温めるために、お湯に入れて飲んだのが由来とか。
  • 柿の種 たこやき味

    ジャンボ菓子シリーズです。小袋10個入りで840円。ソース味だからか辛くないです。新大阪キヨスクで販売。信州にはわさび味がある。土産でもらって食べたけど、かなりツーンとして美味。値段、個数同じです。
  • 通天閣Tシャツ

    通天閣の絵が描いてあるTシャツです。
  • 肉めし

    神戸といえば「神戸ビーフ」。薄いながら非常に美味な但馬牛のもも肉スライスが3枚プラスアルファ。肉に隠れて見えないご飯は、カレーピラフになっています。副総菜には、ケチャップ味のゆでキャベツ、コンニャクと奈良漬が2切れずつ、肉の横には錦糸卵、デザートにパイン3切れとサクランボ。少ないように見えて、けっこう満足できます。
  • 白鶴「蔵酒」(特別本醸造 原酒)

    清酒「白鶴」は全国の酒販店で購入できますがこの白鶴「蔵酒」は神戸の白鶴酒造資料館のみで販売しています。
  1. 良い土産

    2015-2-9

    いーみやげドットコムとは

    いーみやげ.comは、お土産の検索サイトです いーみやげドットコムは、いつもお土産選びに苦労する自…
  1. 藤岡名物たまごまんじゅう
    その名の通りのたまごまんじゅう! 群馬に行く機会があったため、以前から食べてみたかった「たまごまん…
  2. ほや酔明

    2015/3/2

    ほや酔明
    おみやげ、おつまみに 簡単に言うと、ほやの干物を短冊状にカットしてキャラメルの箱に入れたといったと…
  3. 石巻サバだしラーメン
    食べて被災地復興支援 この商品は島金商店、山徳平塚水産、農事組合法人舟形アグリ、河北まちづくり研究…
  4. 雄勝石のマウスパッド
    硯の原材料として有名な雄勝石で作られたマウスパッドです。…
  5. 白桃ダックワーズ
    福島名産の白桃クリームが入った焼き菓子。さくさくしていて美味しいです。…
  6. 七味とうがらし
    七味唐辛子は京都の名物です。お寺のお坊さんが身体を温めるために、お湯に入れて飲んだのが由来とか。…
  7. 赤福

    2015/2/5

    赤福
    赤福こそキングオブお土産だと思っています。伊勢神宮は過去三度参拝したことがあるのですが、必ず買ってし…
  8. 萩の月

    2015/2/5

    萩の月
    今や簡単に手に入る商品になりましたが、初めて食べて衝撃を受けたことを覚えています。…

Translate:

人気のお土産

話題の特産品

  1. 登録されている記事はございません。

フォローしてね

ページ上部へ戻る
Translate »