- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:近畿
-
アルハンブラ
僕の神戸土産の定番です。洋菓子です。ショコラ風味のスポンジケーキの間にチョコクリームが挟んである。味は絶品。但し要冷蔵です。製造元はハイジで、本店は神戸市灘区の水道筋です。水道筋は地元民にしか、わからんわな。三宮そごう、新大阪駅に売店があります。東京土産に買っていけば、喜ばれますよ。 -
ごまどうふ
大変おいしいと好評。御近所の方にも分けてあげたいので、送ってほしいと沢山の声。 -
梅うどん
地元みなべの南高梅使用ヘルシーです。 -
豆腐のちくわ
和歌山の土産、豆腐のちくわは那智のかまぼこセンターで売ってます。製造元も同所。あっさりしていておいしいですよ。2本で530円でした。かなり太いです。 -
大吟醸 富士の光
一年に仕込一本の限定品として生原酒にての販売。早い者勝ちです。 -
鰹でんぶ
朝食のおかずに最高でした。 -
埋れ木
我が故郷彦根の銘菓です。そう言えば、久しく食べてないなぁ。 -
キンシ正宗
京都伏見の地酒。 -
からし漬
本物だからおいしいからし漬。こうじを特製醸造し、和からしと醤油、みりんを漬け込んだ本物のからし漬です。添加物無しの健康食品です。しいたけ、こなす、たくあんの3種類 -
おたべちゃんキーホルダー
京都でおなじみの看板娘「おたべちゃん」を、キーホルダーにしました。お店の前でお辞儀をしているおたべちゃんをモチーフにしてあります。おひとついかがどすか?