- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:中部
-
麗人
長野県諏訪市の地酒。 -
御園竹
長野県望月町の地酒。 -
赤飯まんじゅう
塩味の赤飯を信州苑独自の皮で包み、程よい甘さに仕上げています。私は初めて食べて癖になりました。赤飯がお菓子になってこんなに美味しいなんて。癖になりますよ。 -
おやき
様々な具を生地で包んだ信州名物です。具は野沢菜、しめじ、あん、かぼちゃ、ナス、大根、など全部で10種類です。 -
椎茸
日本平成村にある津保谷椎茸園のページ。生椎茸、乾燥椎茸、椎茸すなっく、椎茸茶、松茸茶等の商品紹介と販売。また椎茸の栄養価等を掲載。 -
自然品栄醤油
創業江戸時代末期、醤油を造り続けて現在五代目です。精選した無農薬の丸大豆を昔ながらの木桶にて長期間熟成させた天然醸造の醤油です -
生姜煮
辛さを抑えた生姜としいたけ、木耳の煮こみ。 -
栗あん入り栗せんべい
栗せんべいって、どこのも形は栗だけど味はぜんぜん違うんだね。チョットビッ栗。 -
えびせんべい
そこいらで売っている「えびせん」とは大違い。柔らかいせんべいの中に新鮮なえびが入っている。磯の香りが香ばしい。 -
明眸 黄瀬戸 陶器札
黄金色の優美なやきもの「黄瀬戸」の風雅を瀬戸の銘酒の彩りとしたお酒です。瀬戸ならではの黄瀬戸焼き陶器製ラベル。その風合いをお楽しみください。1.8L入。