カテゴリー:中部

  • かがり鮎

    岐阜のきんか山へいったときに買ったかがり鮎がおいしかったです。カステラの中におもちのはいった鮎の形のオカシです。おすすめだと店員の人に言われ買いました。おいしかったです。
  • 葵せんべい

    お茶はモチロン・・紅茶コーヒーミルクにも合ってしまう不思議なおせんべいです!
  • 木の子煮

    木耳としいたけ、昆布の煮こみ。
  • プチ桃

    トマトの作り方にこだわり、水分をできるかぎり切って味を濃縮し、甘さは必ず7度を超えているいう基準をクリア、フルーツのような食感のトマトです。但し、一番おいしい季節が冬で特に1月過ぎが最高の甘さになります。トマトなのにフルーツみたい。今までに食べた事がないはずなのに、なぜか懐かしい味に出会えます。
  • あわ雪

    泡立てた卵白と砂糖を主原料とした、「ムースのような羊羹」とでもいうべき和菓子。かなり甘いが独特の口ざわりが評判。
  • 元祖 鯱もなか

    大正10年、名古屋城の天守閣上の金の鯱を型どってつくられ、今もなお愛されている名古屋名物。地方色豊かで、お土産に最適です。
  • えびせんべい

    新鮮な素材を使い、一枚一枚心を込めて焼き上げた三河地方に伝わるえびせんべい。みなさんに喜んでもらえます。
  • 伝説の杏仁豆腐

    杏の種の中の仁という部分を使った、本物志向の杏仁豆腐。香りとした触りを是非お楽しみ下さい。
  • ふじの井

    純:米と米こうじだけで醸造した純米酒。新潟純米酒三味:新潟の厳選されたお米を使用した純米酒。さえずりセット:吟醸酒と淡麗辛口本醸造の2本セット。
  • 地酒生チョコ

    私達は、新潟の名産品・特産品メッセンジャーとしてお菓子・八海山生チョコ・地酒ケーキ・魚沼産コシヒカリ・漬物など越後の旨いものをお届けします。
  1. 良い土産

    2015-2-9

    いーみやげドットコムとは

    いーみやげ.comは、お土産の検索サイトです いーみやげドットコムは、いつもお土産選びに苦労する自…
  1. 藤岡名物たまごまんじゅう
    その名の通りのたまごまんじゅう! 群馬に行く機会があったため、以前から食べてみたかった「たまごまん…
  2. ほや酔明

    2015/3/2

    ほや酔明
    おみやげ、おつまみに 簡単に言うと、ほやの干物を短冊状にカットしてキャラメルの箱に入れたといったと…
  3. 石巻サバだしラーメン
    食べて被災地復興支援 この商品は島金商店、山徳平塚水産、農事組合法人舟形アグリ、河北まちづくり研究…
  4. 雄勝石のマウスパッド
    硯の原材料として有名な雄勝石で作られたマウスパッドです。…
  5. 白桃ダックワーズ
    福島名産の白桃クリームが入った焼き菓子。さくさくしていて美味しいです。…
  6. 七味とうがらし
    七味唐辛子は京都の名物です。お寺のお坊さんが身体を温めるために、お湯に入れて飲んだのが由来とか。…
  7. 赤福

    2015/2/5

    赤福
    赤福こそキングオブお土産だと思っています。伊勢神宮は過去三度参拝したことがあるのですが、必ず買ってし…
  8. 萩の月

    2015/2/5

    萩の月
    今や簡単に手に入る商品になりましたが、初めて食べて衝撃を受けたことを覚えています。…

Translate:

人気のお土産

話題の特産品

  1. 登録されている記事はございません。

フォローしてね

ページ上部へ戻る
Translate »