- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:近畿
-
いちごのおたべ
ほんのり桃色に染まった柔らかい生八つ橋に、いちごのつぶつぶの入ったいちごあんを包みました。甘酸っぱい風味をお楽しみ下さい。 -
慶長伏見の酒
日本酒の最高峰、純米大吟醸としてはお求め安い価格です。たくさん造っていないので、京都でしか売っていません。おみやげに最適です。 -
純米焼酎玉乃光
純米吟醸の酒粕を再発酵させて単式蒸留した純米の本格焼酎です。京都の有名な蔵元である玉乃光が世に送りだしました。長期貯蔵らしいまろやかさを持ち、どんな料理にもあいますが野菜中心の料理や懐石料理にいかがでしょうか。日本酒の酒蔵が焼酎を造ることも珍しいですが、しかもそれが京都でとなると他に例は無いのではないかと珍しがられて、大変喜んでもらえます。 -
たこ焼まんじゅう
たこの形したたこ焼まんじゅう。これはおいしかったです。お勧め。カステラ生地の中にカスタードかあんがぎっしり入ってます。一口サイズで箱もたこ焼の箱してます。お試しに買って食べたらすごくおいしかったから、また行ったら買いたいと思います。 -
茜丸五色どらやき
五種類の甘納豆の入った小豆餡が自慢。有機肥料・低農薬で育まれた小豆を使用。むきあんの中には味わい豊かな5種類の甘納豆が入っていて、この豆の組み合わせがとってもおいしいんです。 -
白雪ビール
白雪ビール。 -
ビーフパイ
すき焼き風味の塩味で、ビールのあてにもってこい。あとカレー味もあります。1050円で新大阪駅のお土産屋さんに売ってます。 -
神戸苺トリュフ
ホワイトチョコレートに包まれた、フリーズドライされたいちご。 苺がさくさくしてちょっと酸味があって。 でも周りのチョコレートが程よく甘くて。 おいしいです。 -
富有柿
西吉野の恵まれた大自然の中で栽培した富有柿は、みずみずしい歯ごたえと甘さ、まさに旨い秋の味覚をお届けします。とにかく大きくて甘い、色鮮やか。 -
地鶏の炭火焼
これからの時期ビールのあてにgoodです。