- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:和菓子
-
びわようかん
長崎特産の茂木びわのつぶ入り洋かん。 -
たこせん
三原の特産物「たこ」をせんべいにしました。一口食べたら忘れられない味です。一味の利いた食べ味はビールのお供にもぴったりです。 -
源氏巻
城下町石州津和野に元禄の頃から伝わる、伝統の和菓子です。カステラ様に生地でこしあんを巻いた、絶妙の味わいをどうぞ。 -
もみじファミリー
やまだ屋の豊富なもみじ饅頭の種類の中から特に人気の品を詰め合わせました。この一箱にやまだ屋の魅力が満載です。 -
おたべくん
新鮮なミルクと卵を使った、きめ細やかで、柔らかいスポンジケーキです。カスタード、小豆カスタード、チョコカスタードの3つの味をご用意しました。まろやかな味わいをお楽しみいただけます。 -
こんにゃく餅
こんにゃく粉を使用したヘルシーな菓子。茶道用菓子として喜ばれている。 -
田舎家最中
田舎家最中は田舎家の形をした可愛らしい皮の中にしっとりとした餡が入っています。 -
草もち
きなこをまぶし、白山の麓で採れた大ヨモギをたくさん入れた草もちです。ヨモギの香りと、のどかな味わいが人気の秘密です。甘さを抑えてあるので、何個でも食べられます。 -
善光寺ういろ
黒砂糖で昔ながらの味。おいしい。 -
かがり鮎
鮎の形をしたカステラの生地の中には二重餅が入っています。長良川の鵜飼いを見に行ったときホテルの茶菓子にでました。一度食べてほしいですね。友人にも買ってきましたが絶賛してました。