- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:漬物
-
野沢菜漬
全国のスーパーでも買えるけど、スキー土産の野沢菜が一番。いつも買ってます。 -
薬師漬
みょうがの他、ウド、タケノコ、ワラビなど7種の類の味が楽しめる山菜のしょうゆ漬けです。 -
いぶりがっこ
秋大根を燻製乾燥し、冬期間米ヌカ漬けによる自然熟成仕上げした昔ながらの伝統食品です。樽販売は、季節限定。 -
まろやか梅
梅干しの本場和歌山からほんまもんの梅干しをお届けいたします。味は甘さの中にすっぱさがあり、絶妙な味付けをご堪能できます。表面の皮は薄く、ぽってりとした肉厚が最高です。 -
金印わさび漬け
わさび根がたっぷり入って、香、味が良いです。 -
大山ちょろぎ
長老喜と言われる縁起の良い食品をシソ漬けしました。 -
野沢菜浅漬
アルプスの天然湧水と、本醸造醤油を使用した低塩仕込み。誰に差し上げても喜ばれ、大変おいしいと評判。 -
わいわい漬け
仙台味噌で漬け込んだお味噌漬けだそうです。しょっぱすぎることなく、ほんのり甘みがあって、ご飯にもお酒のつまみにも合うお味でした。 -
農家の梅
南高梅を使用しています。ハチミツ入りなのであまりすっぱく感じません。絶対においしいです。味梅(ハチミツ入り)味しそ白干し出来るだけのご要望に答えていきたいと思います。 -
大山きゃらぶき
大山産のふきを甘露煮した素朴な味です。