- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:漬物
-
野沢菜
谷口醸造の野沢菜 -
漬物
第一物産の漬物 -
千枚漬
辰巳屋の千枚漬 -
ユさんのキムチ
ゆちゃんぐの元気の出るキムチのユさんのキムチ -
いぶりたくあん
松倉農産物生産加工所のいぶりたくあん -
いぶりがっこ
奥州食品のいぶりがっこ -
ねぶた漬
確かねぶた漬という名前だったと思いますけど、ご飯にかけて食べるやつ。粘る数の子がご飯にマッチ。あれっ、ダイヤ漬っていう名前だっけ?誰か教えて。 -
みょうが漬
大山町の風土、気候がつくりだしたふるさとの味をそのまま漬け込みました。「粕漬」「酢漬」「味噌漬」の3種のバラエティーに富んだ味が楽しめます。 -
わらび味噌漬け
味は甘辛で、わらびを塩漬し、米麹味噌、日本酒、砂糖を、独自のブレンドしたお味噌で漬け込む。箱入りで添加物、着色料を使わない無添加漬物です。製造工程のほとんどを手作業でつくっている昔ながらの漬物です。お土産で無添加、無着色の漬物はあまりありません。わらび味噌漬けは新潟県瀬波温泉限定販売品です。 -
紀州梅干し
紀州梅干し・梅エキスや梅酢などの梅製品を産地直送でお送りいたします。お中元・お歳暮にも最適です。