- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:水産物
-
一夜干し
日本海、若狭舞鶴で水揚げされたばかりの鮮魚をその日の内に独自の加工で。 -
蒲鉾
良質のすり身を使い、職人の技で作りました。小田原の代表格といえばやっぱり蒲鉾。蒲鉾として最適とされているグチのすり身を100%使って1600円なんてお買い得。珍しいところで、かぼちゃの蒲鉾なんていうのはいかがでしょうか。おやつみたいな感覚で蒲鉾の概念がかわりますよ。 -
いかなごくぎ煮
くぎ煮があれば、ご飯1杯2杯は当り前。小さなイカナゴと呼ばれる魚の稚魚を甘辛く生姜風味で味付けされてなかなかいけますよ。保存料など添加物を一切使用していないので、お子さん、お年寄りの方々にも安心して食べれると思いますよ。いかなごという魚の稚魚を甘辛く炊いた佃煮で、とても美味しかったですよ。 -
アジの干物
おいしいです。 -
白エビの昆布〆
富山県特産の白エビを昆布でしめたものです。白エビの持つ甘さと昆布のこくがマッチしておいしいです。 -
手長エビ
伊豆の民宿で食べる手長エビは美味い。ゆでてよし。刺身でもよし。比較的大きいので食べごたえもある。 -
トラふく料理セット
山口県徳山ふくのふるさと信頼の60年「しおむら本店」。一年中トラふく料理セットを全国へ宅配しております。どうぞ、あなた様もご堪能下さい。 -
トロガツオ
第一大慶丸が三陸沖で捕獲した鰹、鮪を直接販売致します。 -
厚造り笹かまぼこ
鐘崎の60g定番笹かまぼこが、更においしくなりました。グラム数と定価はそのままで、形状を「槍型」にし「厚み」を強調。パッケージも一新しました。一度お試し下さい! -
桜えび
桜えびは、日本でも静岡県駿河湾でしか取れない逸品中の逸品。その中でも「由比桜えび」は、鮮度・風味とも一番と評価されています。鮮度が風味を左右するデリケートな桜えびをお届けできるのは、やはり産地ならではでしょう!生・釜揚げ・素干しなど用途に合わせてお選びいただけます。生桜えびはほんのり桜色。プチュンとはじけるやわらかな歯ざわり、えびの甘味、海の風味がお口の中に広がります。釜揚げはかき揚げなどに使えば柔らかく香り豊かに召し上がれます。素干しは桜えびならではの良い香りが、焼きそば・お好み焼などにマッチします。