- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:近畿
-
えびね温泉の水
日置川町の山の中にある水汲み場京阪神からトラックで来ている人が多いです -
和歌浦せんべい
せんべいと言うよりもクッキーに近い味です。でも硬さはせんべい並みかな。見た目もよいです。とてもおいしくいただきました。 -
長餅
お餅のなかにあんこなんだけどそんな甘すぎず最高。焼いたりレンジに入れたりしてもおいしい。ぜひたべてみて。おすすめ。 -
かた焼き
元々は忍者の携帯食だそうです。見た目は駄菓子っぽいが、噛んでみれば判る。徹底的に焼きしめられた煎餅の固いこと。味は卵パンに近いが、食べた後の歯の痛さ。でも、これが癖になります。伊賀地区のドライブインを覗けば、必ず置いてある定番です。 -
栗饅頭
創業依頼変わらぬ味。 -
幽斎
舞鶴田辺城主で文化人細川藤孝に因んだ純米酒。 -
山城彩華
ミルク風味の洋風の和菓子、大人から子どもまで喜ばれるお菓子です -
抹茶コロン
小分けに入っていてそんなに甘くないんです。新大阪駅のお土産屋さんで買えます。1050円。 -
丹波黒豆抹茶ケーキ
黒豆はお正月と思っていませんか。実はケーキに良く合います。丹波黒豆の甘納豆を使用していますので、しっかりした食感が楽しめます。また、お口の中に拡がる抹茶の香りをお楽しみください。素材にこだわった逸品です。サイト上では、カロリー表示もしてありますので、ダイエット中の方も安心してお召し上がりになれます。 -
佃煮味三昧詰合せ
農林水産大臣賞や消費者大賞などを受賞する佃煮屋の贈答セット。「小量多種」をコンセプトにして作られたセットです。伝統の「直火の釜」で炊き上げるこだわりの味は、大阪市の百選事業「市民が選んだこだわりの店」に選定されている老舗の味です。お年寄りにも食べやすい大きさで、一袋が一食分になっています。直火の釜で炊き上げた昔乍らの味は、多くの人に喜んでもらえる逸品です。見た感じも上品ですので贈り物にも最適です。