- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:米・パン類
-
めはり寿司
浜地屋のめはり寿司 -
鯖寿司
海鮮の鯖寿司 -
ます寿し
せきの屋のます寿し -
かぶら寿司
冬季限定です。ぶり、もしくはサバをかぶらにはさんで麹で付けたなれ寿司です。 -
野菜パン
小さな子供からお年寄りまで好まれており、また、無糖に近いのでダイエット食品としても適している野菜パンなど、創業以来、昔懐かしい素朴な味を大切にし続けています。 -
きらず揚げ
お豆腐屋さんが、おからで作った懐かしい味の揚げせんべい。一袋200円で塩、黒砂糖、シナモン、黒ごまなどなどいろんな味があります。たまたま頂いて食べたらとっても美味しかった。いろんな人に配ったけどまた買ってきてと言わなかった人はいなかった位。食べ始めたら止まらないです。 -
天むす
名古屋名物のエビ天むすは、ひとくちサイズで、全面に海苔が巻かれています。箸休めにきゃらぶきがついてます。1包5個入り。栄の地下街と名古屋駅地下街で買えます。余談だが名古屋は地下街が発達してますので、土産も地下街にあることが多いです。とにかく美味しい。関東のコンビニとかで売ってるような天むすとは次元の違う味です。 -
肉めし
神戸といえば「神戸ビーフ」。薄いながら非常に美味な但馬牛のもも肉スライスが3枚プラスアルファ。肉に隠れて見えないご飯は、カレーピラフになっています。副総菜には、ケチャップ味のゆでキャベツ、コンニャクと奈良漬が2切れずつ、肉の横には錦糸卵、デザートにパイン3切れとサクランボ。少ないように見えて、けっこう満足できます。 -
堅どうふ
大豆の旨みがぎっしりと詰まった豆腐です。刺身、ステーキ、天ぷら等に最適です。たいへん歯ごたえがあり、大豆の香りがして喜ばれました。 -
月寒あんぱん
月寒あんぱんはおいしい。千歳空港ANAの2階発券カウンター前の売店で売っています。饅頭なのですが、中の晒し餡が甘すぎず、軽い口当たりで絶品。普通のお土産みたいな箱入りじゃありませんが、お茶受けには最適。くせになりますよ。