- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:アルコール類
-
大吟醸生原酒(しずく) 多満自慢
ロバート・M・パーカーが選んだ逸品。年間300~600本限定。5月中旬頃発売。720ml9710 お買い得です。 -
御代菊
酒好きにはたまらない、地元橿原神宮の神酒。 -
慶長
辛口に作ってあるのですが、伏見の水はマイルドで果物のような香りと舌ざわりです。 -
慶長伏見の酒
日本酒の最高峰、純米大吟醸としてはお求め安い価格です。たくさん造っていないので、京都でしか売っていません。おみやげに最適です。 -
甲州ワイン
日本を代表するワインの産地から選りすぐったワインを多数、当店のソムリエがお薦めします。極甘のナイアガラ種からカベルネ種の赤ワインと好みにあった物を選べます。甲州ワインは甘口がおいしいと思います。 -
海の道
95モンドセレクション金賞受賞。小さな瓶で熟成された泡盛。容器は沖縄瑠璃硝子、ラベルと紐も沖縄固有の月桃紙を使用している。 -
呑酔楽
鹿児島県大崎町の焼酎。 -
毛利公
山口県徳山市の地酒。生酒。 -
菊正宗
灘の蔵元。ホームページには料理教室もある。 -
宗玄純米吟醸酒
米本来の味が楽しめる一品。石川県珠洲市の地酒。