- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:九州
-
やぶれまんじゅう
地元では超人気のお饅頭屋。安いし、うまい。和菓子、洋菓子、冠婚葬祭用のお菓子や、お餅もつくっています。 -
カール
明太子味で日本一旨いですヨ。 -
カステラ
江戸時代ポルトガルから伝わった味。 -
一口香
雰囲気は中国の菓子みたい。丸い皮の中に、黒糖の蜜か餡みたいのが入っている。皮がちょっと固めだったので、レンジでチンしたら食べやすく、美味しかった。 -
瑞鷹
熊本市の南端に位置する川尻の酒。他に焼酎、赤酒、醤油も販売している。 -
球磨焼酎もなか
原材料に球磨焼酎「峰の露35度(常圧)」使い、地元で評判のお菓子屋さんがひとつ々手作りで作ったもなかです。もなかの中には白餡がぎっしり詰まっていて、食べると焼酎の豊かな香りがお口に広がります。これは餡を練る際に焼酎を混ぜ、焼酎の香りを残すように工夫されているためで、もちろんアルコール分はなくしてありますので、子供さんが食されても酔ったりすることはありません。価格は入数により1050円と530円(税込み)があります。 -
みやこんじょ
宮崎県都城市の焼酎。 -
知覧紅
鹿児島ブランドの指定を受けたおいしいさつまいもです。 -
垂水温泉水美豊泉
美豊泉は、現在でも生き続ける天然クロレラが成分中に存在する大変に珍しい温泉水です。整腸作用、便秘の改善、美肌作用、自然治癒力の活性化など、全国の愛飲者からも絶大な支持を得ています。 今、話題の活性水素も大変に豊富です。飲んで本当にびっくり。こんなに甘い水は初めて。 -
さくらいちばん
沖縄の蒸留酒、泡盛。山川酒造の泡盛は沖縄本島本部八重岳の清水で仕込まれている。さくらいちばんは5年古酒。