- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:群馬県
-
前橋のおいしい水
水と緑と詩の街「前橋」の水を、缶入り飲料として販売しています。 -
さしみこんにゃく
上トロのようにぷりぷりとした歯ごたえ。別売りの、20円位のからし酢みそをたっぷりとつけて食べるといっそうおいしくなる。まるへいは宣伝に力をいれていないため、知る人ぞ知る一品で、直接製造元へ行かないとなかなか手に入りません。群馬県内に宿泊すると一品料理として出ることもあります。50歳以上の方は95%以上満足。あまりにもまた食べたいとの声が多く、注文をまとめ、工場から取り寄せをしているほどである。 -
こがねいも
芋を原料とし、小判を積んだような形(楕円形の円柱状?)をしたお菓子です。 -
モツ煮
3人前のお土産パックが税込1070円で売っている。もちろん店でも食べられるが、テレビでも紹介される程の大人気です。沼田方面に向かう国道17号線沿いにあります。 -
達磨
全国の達磨のほとんどが高崎で製造されています。毎年正月には高崎にある少林山達磨寺で達磨市が開かれ、多くの人で賑わいます。普段でも高崎駅などで販売されています。 -
味噌パン
味噌の香ばしい香り。花の形をしている。次々食べてしまった。しっとりしてて、なんだか懐かしい感じ。味噌だから、と思っていたけどスゴーク食べやすくておいしい。これは牛乳と相性ピッタリ。お年寄りから子供まで誰でも楽しめる味だ。 -
焼きまんじゅう
群馬県のお祭りなどでの屋台には欠かせない存在の焼きまんじゅう。中に何も入っていない素まんじゅう(中には餡入りのものもある)を四つ串に差して焼き、味噌をぬってでき上がりです。お土産には、味噌と素まんじゅうを真空パックにして、家庭で焼いて食べられるものが販売されています。 -
峠の釜飯
全国的に有名な駅弁。JR信越線横川駅や国道18号の碓氷峠周辺のドライブイン、最近では長野行(北陸)新幹線でも販売されています。陶器の中に山菜や鶏肉などが入っています。全国の駅弁フェアなどでも大人気の商品。 -
水芭蕉
群馬県川場村の地酒。 -
温泉まんじゅう
草津高原の水をアルカリ水にし、あずきと小麦粉は北海道産のものを使用して作ったこだわりの味。防腐剤も一切使用していない。