- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:和菓子
-
和栗饅頭
栗のもつ独特の風味が生きている。 -
粟おこし
大阪名物「粟おこし」「岩おこし」を作り続けて200年の老舗「あみだ池大黒」。おこしの歴史、商品案内、大黒様のコレクション等を掲載。商品の全国発送承ります。 -
鯱つどい
丹波の大納言を柔らかな卵せんべいの皮で包んだ上品な味わい。つどいのひとときを和やかに演出するお菓子です。 -
チョコもみじ(センターチョコ)
最高級のチョコレートを使い、若者向きのまたお子様にも大変喜ばれる「チョコもみじ」といたしました。 -
羊羹
成田山表参道にあります、羊羹の老舗「なごみの米屋」です。その伝統の味は、成田山御参詣のお土産物としてご好評を頂いております。成田山御参詣の折りには、是非「なごみの米屋」へお立ち寄り下さい。 -
蜜饅頭
あっさりとした甘さの小豆餡と白餡の2種類のお饅頭。特に、都市部では好評です。 -
たから豆
砂糖、しそ、胡麻、抹茶。@350~ -
いちじく甘露煮
いちじく甘露煮は、本荘由利特産の西洋いちじくを何日もかけて煮詰めて仕上げています。 -
かがり鮎
岐阜のきんか山へいったときに買ったかがり鮎がおいしかったです。カステラの中におもちのはいった鮎の形のオカシです。おすすめだと店員の人に言われ買いました。おいしかったです。 -
たこべえ
小さいおせんべいで甘辛くておいしいよ。新大阪駅のお土産屋さんに売ってるよ。530円と1050円の2種類。