- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:静岡県
-
富士川小まんぢゅう
松風堂の富士川小まんぢゅう -
生桜えび
平田商店の生桜えび -
駿河湾和桜えびサイコロ
ヤマキ海産の駿河湾和桜えびサイコロ -
干し桜えび
平田商店の干し桜えび -
桜えびかるせん
松栄食品の桜えびかるせん -
極上いわし粉
カクサの極上いわし粉 -
釜揚げ桜えび
平田商店の釜揚げ桜えび -
干物
伊豆下田の万宝商店の干物!テレビでおなじみの伊勢海老の干物が有名です。 -
里の香「葛湯」
葛湯は、熱湯注いで練って食べる昔なつかしい素朴なお菓子です。よく、風邪をひいた時に葛湯を飲むと、身体がポカポカ温まるとか、消化が良いのを理由に、胃腸をこわしている時などに好んで飲まれています。お年寄りの方は懐かしい、お若い方は食べ方すらわからない方がいらっしゃるようです。 -
燻製風味あじひらき
干物でもなく燻製でもない、一度火を通すことで作りたての味がよみがえり、酒のつまみには最適。とにかく美味い。はじめ生のまま食べてしまった。説明を読んで火を通さないといけないのに気づき再度調理。燻製ほど硬くなく、味もひもののこくが残っており、とてもおいしかった。