- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:四国
-
瀧嵐
高知県伊野町の地酒。 -
虹をつかむ酒
徳島県徳島市の地酒。 -
ポテレット
パイの上に鳴門金時のあんがのっている。どなたにあげても好評です。 -
いとうのパウンドケーキ
家でお母さんが作ってくれるような素朴な焼き菓子。主婦の方の手作りのようで、あったかい素朴な味です。添加物も入ってないそうで、安心して食べられます。くるみ入りのパウンドケーキをいただいたのですが、他にも種類があるのでは? -
土佐文旦
南国高知を代表する果物、土佐文旦爽やかな香りと上品な味、一度召し上がると病みつきになります。 -
竹取ロマン
徳島県徳島市の酒メーカー日新酒類の本格米焼酎。仕上げは米の炭素。 -
滝のやき餅
菊紋の押し型で親しまれている滝のやき餅は、皮とあんとの絶妙なバランス、香ばしい焼き加減や程良い厚みが特徴。 -
ポエム
やさしい母の味とキャッチフレーズがついてやさしい甘さです。ボリュ-ム満点、上品なお菓子です。 -
かんざし
ゆず風味の白あんが入った個別包装の焼き菓子です。これがとってもおいしい。お土産といえば、質より量になりがち。でもこのかんざしはひとつひとつボリュームもあって、たくさん入ってて、しかも安いのがうれしいんです。箱を開けるとかんざしの形のアメが入っててカワイイし。会社で好評なので、帰省の際には必ず買って帰ります。お土産屋さんにはだいたいあるので比較的買いやすいですよ。