- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:工芸品
-
砥部焼
水墨画の掛軸の虎や龍や日本画の人物画や襖絵の山水画や焼物の染付の花鳥画や鳳凰の創作販売。 -
さるぼぼ
飛騨では赤ちゃんのことを「さるぼぼ」と言う。人気のお土産のひとつ。 -
長井紬テーブルセンター
@2500~ -
那須串人形
串についたかわいらしい人形です。栃木県優良県産品推奨。招き猫など各種縁起物。単品350円からセットもの5000円まで、価格帯の幅は広いです。素材は伝統的日本人形と同じく桐塑・胡粉仕立て。直接お見えにお客様には、ご家族の干支をそろえてお名前を書き添えております。さしあげる相手のお名前・屋号など書き添えたものは大変喜ばれております。 -
因州和紙
鳥取の伝統工芸品因州和紙のメモ帳、レターセットなど扱っています。優しい色使いは女性に大好評。とっても書きやすい、字がきれいに見える、たまには直筆で手紙を書こうという気になったとのお言葉を頂いています -
出世兜
高岡銅器の出世兜。どっしりとして、存在感あります。製造直売価格にて販売中です。 -
吹き戻し
口にくわえて吹けばシュルシュルと伸び、またクルクルと戻る吹き戻し。子どもの頃が懐かしいですね。全国の90%を淡路島で作っているので、お土産にうってつけです。 -
つくりと邑焼物
黒獅子絵柄、まな工房、彩釜。@1000~ -
ちょうちん
いろいろな形のちょうちんはすべて手づくりです。伝統職人の元で描かれる風景はあなたの好みしだいです。風流です。 -
因州和紙
鳥取の伝統工芸品因州和紙のメモ帳、レターセットなど扱っています。優しい色使いは女性に大好評。とっても書きやすい、字がきれいに見える、たまには直筆で手紙を書こうという気になったとのお言葉を頂いています