- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:石川県
-
ずわいがに
美味しい蟹の見分け方や魚に関する役立つ情報が満載。ずわい蟹と新鮮な海の幸を北陸金沢よりお届けします。ずわい蟹には絶対の自信あり。ご注文頂いてから買付けして、即浜茹でした一品をお届けします。ずわい蟹とは本物はこんなにも美味しいものなのか、ということが食べてみるとわかります。甲羅を付けたまま浜茹でするかには甘味があり、かにみそもたっぷりです。 -
吉野かきもち
吉野谷村特産物の一つ。もち米100%で作った無添加の生かきもちです。焼きたてをほおばると、パリッとした食感とともに、香ばしさが口いっぱいに広がります。(25枚入-1300・50枚入-¥2500)保存がきくので、遠方の方にも安心してあげられます。 -
純米酒風
端麗旨口、香り高い純米酒です。冷やして、室温で、ぬる燗でおいしくいただけます。喜ばれています。 -
純米伝兵衛
味とコクに力がありながら、すっきりしたのみ口が特徴。使われる米、水、人全てが能登産。屋号を冠した自信作。輪島の地酒。 -
堅どうふ
大豆の旨みがぎっしりと詰まった豆腐です。刺身、ステーキ、天ぷら等に最適です。たいへん歯ごたえがあり、大豆の香りがして喜ばれました。 -
純米吟醸風
軽快旨口、香りの良い純米吟醸酒です。冷やして飲んでください。2800円でこの出来はおすすめです。喜ばれています。 -
うるしの里
味わい深い熟成本醸造。地元特産のうるしより命名。輪島の地酒。 -
油あげ
からっと揚がっており、さくっとした食感が好評です。普通のあげと比べ、ボリュームがあり、焼きあげ・きつね(たぬき)うどんに最適です。好き嫌いなく、誰にでも好かれています。 -
八太郎漬け
能登島特産、八太郎漬は白瓜の粕漬けで、原料は白うり、わらび、なす、さばこのしそ巻です。美味しい粕漬けです。 -
末廣
これが能登の本醸造。味わい、のどごし。香りともに最高。全てに地のものを使った蔵の自信作。輪島の地酒。