- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:石川県
-
百万石あんころ
みのや製菓の百万石あんころ -
金沢のご当地カレーチャンピオンカレー
チャンピオンカレー -
加賀梨
瀬戸果樹園の加賀梨 -
笹寿し
芝寿しの笹寿し -
五月ヶ瀬
五月ヶ瀬の五月ヶ瀬 -
金沢ビール
石川県第一号の地ビール -
山ぶどう原液
白山麓の奥深いところより、採取して搾った天然の山ぶどう果汁100%です。甘酸っぱい味と香りで、くせがなくさっぱりとしています。炭酸で割ったりしても、おいしくいただけます。大人も子供も皆、喜んで飲んでます。 -
白鳳
能登杜氏の伝統と技術を結晶させて醸されたこの酒は、日本名水百選「古和秀水」を仕込水に使用しています。石川県門前町の地酒。 -
きんつば
ツブアンのきんつばで、あまり甘くないので、小豆の風味がよく分かり、奥行きのある味わいがある。「饅頭やヨーカンなどは死んでも食べたくない。」と言う左党の人(私など)でも、これはウナりながら食べると思う。金沢では有名だが、それに奢る事無く、気さくな包装で金沢駅の売店に無造作に並べられている。値段もそんなに高くない。(いくらだったかは忘れた。)食べてみると、小豆の粒がポロッと取れるくらい、形がしっかりしているのに、ゼンゼン硬くない。舌触りがネバネバせず、かと言ってパサパサでもなく、このバランスが絶妙である。 -
能登のおやじ
能登杜氏と、日本名水百選「古和秀水」と酒造好適米五百万石を使用して造った辛口本醸造。キレがあってコクがある。石川県門前町の地酒。