- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:大阪府
-
たこ焼
本場大阪の味たこ焼のおみやげといえば、「たこ焼懐石」で有名なたこ昌のたこ焼。新大阪など大阪の主要駅・空港で売っていますので、ぜひ味わってみて下さい。ギフトなどにも、とてもよろこばれます。ホームページから全国配送(クール便)のご注文もできます。 -
満月ポン
甘辛い醤油せんべいです。さくさくとした食感で、関西を中心に好評頂いております。ぽんせんの愛称で親しまれています。素朴な味わいで、おいしかった。なつかしい味で、うれしかった。たこ焼きをはさんで食べればおいしい。 -
かりんとう
素材を吟味し、国産原料100%こめ油で揚げたこだわり花林糖、老舗の岡部製菓製。黒糖花林糖やお好み花林糖などの伝統の味はもちろん、通販では竹炭かりんとうをはじめとする各種創作かりんとうも取り扱っており、関西のおみやげには先にネットでお買い物がよろしいかと思います。 -
粟おこし
大阪名物「粟おこし」「岩おこし」を作り続けて200年の老舗「あみだ池大黒」。おこしの歴史、商品案内、大黒様のコレクション等を掲載。商品の全国発送承ります。 -
大阪とらんぷ
大阪の名所、グルメが54枚のポップなイラストになったトランプです。掲載のiモードアドレスから地図や情報をゲットできます。ジョーカーのマンガがまた楽しい。もらって楽しく、使って便利なお土産です。 -
花林糖
大阪発の工場直売できたて花林糖。素材を吟味し国産原料100%こめ油で揚げたこだわりが味の秘訣です。黒糖、お好み、竹炭、かりん畑その他創作かりんとう多種。 -
岩おこし
大阪名物「粟おこし」「岩おこし」を作り続けて200年の老舗「あみだ池大黒」。おこしの歴史、商品案内、大黒様のコレクション等を掲載。商品の全国発送承ります。 -
だんぢり
あずきの蒸し菓子。そんなに甘くないし、日本茶との相性が抜群。和菓子と言えば年輩の方をイメージするが、だんぢりを若い人にあげたら、凄い喜ばれた。そんなわけで私のお薦めの一品になりました。 -
岡部のかりんとうお配り用セット
大阪発の工場直売できたて花林糖。素材を吟味し国産原料100%こめ油で揚げたこだわりが味の秘訣です。あっさりとした上品でくせのないかりんとうをお土産やちょっとした会合のお配り用にどうぞ。 -
なにわ缶
なにわ名物、大阪道頓堀「新グリコネオン」をデザインしたお菓子の缶詰め。ネオン以外にも、「くいだおれ太郎」、「づぼらや」のふぐ、「かに道楽」のかに、「がんこ寿司」のおやじ、「通天閣」、「大阪城」など、なにわ情緒が缶一面にデザインされている。缶の中にはグリコのお菓子が詰まっており、お菓子以外にも「なにわマップ」やグリコオリジナル「なにわウォッチ」(限定品)までが入っている。お買い得の逸品といえる。(同社ホームページより)缶のデザインを含めトータルのコンセプトは優れている。コストパフォーマンスも申し分ないと言えよう。難点としては、ばらばらで配った場合にインパクトが薄れる点である。このため、会社の同僚よりも家族向けのお土産としてチョイスすべきかと思われる。グリコには「地域限定おみやげ」のジャンルが充実しており、それらの全てをオンラインで購入することができる。











(平均:4.50点)
(平均:4.00点)