- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:大阪府
-
居留地の壁シューラスク
フーケの居留地の壁シューラスク -
神戸ミルクチョコラングドシャ
寿香寿庵の神戸ミルクチョコラングドシャ -
京ばあむ
おたべの京ばあむ -
大阪みたらしだんご
向新の大阪みたらしだんご -
面白い恋人
吉本倶楽部の面白い恋人 -
大阪あんプリン
プリンの中につぶあんが入っていて、口なおしに塩昆布が入ってるんです。かわいい袋も付いてきます。新大阪駅のお土産屋さんに売ってます。4個入りで950円。一度お試しあれ。 -
水なす太郎
テレビで取上げられてて買いました。めっちゃこだわって作ってはるみたいで、色々と食べ比べたけど、ここのが一番美味しかったし、安かった。漬け物なのにフルーツみたいで最高に美味しかった。個別包装だったのでご近所に配るのに大変便利でした。大阪の土産ってたこ焼きとかって思われがちやけど、食い倒れの名にふさわしい大阪土産発見。あげた人、みんな大絶賛。今まで持っていったお土産の中で一番喜ばれた。後で知ったけど、6人あげたうち5人が注文してました。びっくり。 -
きのこの山 粟おこし入り胡麻しょうが風味
去年より発売で価格は1050円。ジャンボ菓子シリーズで、30個ぐらい入ってた。すごい組合せで、何コレと思ったらメチャうまい。ホワイトチョコで、中のおこしがパフ入りみたいにサクサクッ、胡麻が香ばしく、ホワイトチョコが苦手の人も、生姜でサッパリ食べれます。新大阪、大阪JRのキヨスクで販売。他、神戸、京都は調べてないのでわかんないです。暖かくなるとチョコが溶けるので、置かないそうです。 -
たこまるのたこ焼きようかん
丸いようかんが6個入ってました。面白いといってました。 -
柿の種 たこやき味
ジャンボ菓子シリーズです。小袋10個入りで840円。ソース味だからか辛くないです。新大阪キヨスクで販売。信州にはわさび味がある。土産でもらって食べたけど、かなりツーンとして美味。値段、個数同じです。