- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:関東
-
多満自慢 本格辛口(白ラベル)
すっきりと切れの良い、飲み飽きしないお酒です。日々の友として、最適です。1.8L1602 -
東京ばな奈
バナナのカスタードクリームを、ふんわりしたスポンジケーキで包んだお菓子。小さくて食べやすいです。 -
クッキーの詰め合わせ
とても美味しい。東京駅の大丸でも売っていた。本店は銀座です。兄夫婦かもらったのですけど、とても美味しかったので東京に行ったときデパートを探しました。 -
早雲
神奈川県小田原市の地酒。 -
箱根寄木細工
木によって色が違いますが、この違う色を組み合わせ模様を作り、鉋で薄く削り、それを箱などに貼り付ける。昔からの箱根の伝統工芸品。高級感があり、落ち着いた柄なので、とてもよかった。 -
鹿島灘はまぐり
茨城県鹿島灘で獲れる最高級品のはまぐりです。身は大きく殻の大きさはシガレットケースサイズです。しかし、身は柔らかいです。酒蒸し、潮汁、鍋としてお召し上がり下さい。「食べたい!」って思って食べられる商品ではありません。これから先何十年も資源が続くとも考えられません。貴重品、高級品です。待てない人、味のちがいの解らない人はご遠慮下さい。 -
びでん
栃木県の地酒。 -
水羊羹
黒砂糖を使用した独特の水羊羹。 -
菊泉
昔ながらの製法によって造られた菊泉は、キレのよいお酒です。その上品な味わいは絶品で、価格もリーズナブルです。最近は、若い女性の受けが特に良くなってきました。 -
落花生
落花生なんてどこでも売っているけど、やっぱり千葉産がいいね。