- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:山梨県
-
生日本そば
有名な富士の湧水で仕立てた生そば。喉越し、風味とも一味違う。そば好きには特に喜ばれる。 -
黒コショウ入りハム
黒コショウが、ぴりっとおいしい!店主のお勧めの一品です。 -
信玄餅
名将武田信玄が出陣の際、非常食糧として欠かせなかった切り餅にちなんで調味致したもの。身体に良いとされているきな粉と黒蜜をたっぷりとまぶして召し上がる飽きのこない山梨県銘菓。 -
極細生うどん
名水の里としてそうめんでも冷麦でもない新しい食感。細うどん独特の風味が口一杯に広がる。既製の乾麺に飽きちゃったらコレ。 -
スモークボンレスハム
もも肉を使用し、あっさりとしたヘルシーなハムです。どなたにも好まれる、燻製の香りがうれしい一品です。 -
大吟醸粕てら
清酒「七賢」の酒粕をカステラ状に焼き上げた自信作。限定販売。 -
富士山名水仕立て生ほうとう
戦国時代、武田信玄が保存食に用いた事で一躍有名になったうどんの元祖。古来から名水の里として著名な富士のおいしい水で仕立てた。地元ではうまいも んだよ、かぼちゃのほうとうと呼び、かぼちゃを始め様々な野菜や鶏肉を入れて食す。煮込むほど旨さが引き立つ。麺好きなら一度は食べておくべき。病後の人に喜ばれた。具材を工夫すれば栄養価はどんどん高まる。基本的には味噌味が主流だが、醤油味もまた美味しい。具を煮込む前に油で炒め、出汁も和風に拘泥しなければ、こってり系にも変身。 -
スモークベーコン
そのままでも、コンガリ焼いてもOK。ベーコンのおいしさは脂身が決め手です。 -
ソフトどら焼き
銘水百選白州町の水で、北海道産の上質な小豆を煮て作った自家製の餡は程よく甘くさっぱりとした後味。皮もやわらかく餡との調和が絶妙。 -
富士山名水仕立て特撰生十割そば
生十割そばにつなぎとしてとろろ、鶏卵を加えた高級品。と言っても一人前当たり200円。小分けにして冷凍保存するか、ご近所に配っても喜ばれること確実。毎日継続的に摂取すると、そばポリフェノールには脳の記憶細胞を活性化する効果があることが最新の研究で解ったらしい。とろろも精神倦怠に効くとのこと。