- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:富山県
-
大山きゃらぶき
大山産のふきを甘露煮した素朴な味です。 -
高岡銅器の風鈴
かわいい音色で蒸し暑い夏をさわやかにお過ごしください。 -
みりん干し
あじ、さより、いわし等をみりんで味付けして干したもの軽くあぶって食べる -
薬師梅
肉厚な梅を塩分をできるだけ控えたシソ漬けです。まろやかな自然の味です。 -
高岡銅器の風鈴
高岡の銅製風鈴・飾っておくだけでも涼しげです。やさしい音色で癒されますよ。 -
とこなつ
日持ちのする和菓子です -
小判漬
金糸瓜を小判にみたて粕漬けした一品です。 -
出世兜
高岡銅器の出世兜。どっしりとして、存在感あります。製造直売価格にて販売中です。 -
大門そうめん
砺波市の農家で作られています製造された家の名前が書かれています。 -
新大正餅
昔ながらの臼と杵で丹精込めて突き上げた新大正餅。粘りと腰の強さをご賞味下さい。