- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:愛知県
-
姫街道
愛知県豊川市の地酒。 -
ももらんぐ
春日井市と言えば、ももらんぐでしょ!19号線ぞいに大きな看板しってますよね? -
生せんべい
焼く前の煎餅なのでしょう。ただ、おいしい。薄くてほんのり甘い餅といった感じです。黒糖の部分もまたオツです。薄く剥がして食べましょう。県外に持っていったら様々な出身地の皆さんの評判は良かったですよ。 -
國盛
愛知半田市の地酒。 -
ごんぎつねのお栗もの
童話作家新美南吉のふる里のほのぼのしたイメージをお菓子にしてみました。きつねを型どったかわいらしい包装とまろやかな風味がいいですね。 -
元祖鯱もなか
大正10年、名古屋城の天守閣上の金の鯱を型どってつくられ、今もなお愛されている名古屋名物。もなか皮につぶあんという素朴な菓子であるだけに、その味と製法にはこだわりをもっております。純粋なうるち米だけで焼き上げた香ばしいもなかの皮に、独自の製法でじっくりと炊きあげたつぶあんをはさんで作っております。 -
白雪ビール
白雪ビール。 -
敷嶋 純
フルーティーな香りがして、これぞ「うまい」と言う表現がピッタリとあてはまるお酒。酒造米の山田錦を50%以上精白した純米大吟醸。金色の箱に入って高級感がある。 -
金しゃちパイ
さっくりしたパイの中味はこしあんと栗のきざみ入りの白あん。風味豊かなバターと粉で何層にも折り込んだパイ生地で、自家製のあんを包み込み、鯱の飾りパイをのせて焼き上げました。上質の素材がおいしい和風パイです。 -
明眸 純米造り
やきものの街瀬戸市で古くより醸し続けた伝統的な日本酒を提供しています。特に純米酒には早くから手掛け洗練された味わいのある飲みやすいお酒です。1.8L入り。