- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:麺類
-
瓦焼きそば
名前の由来もおもしろいのでお土産を囲んでの会話が弾みそう。寝太郎そば、瓦焼きそば、とんこつラーメンの3品セットもございます。 -
大門そうめん
砺波市の農家で作られています製造された家の名前が書かれています。 -
きしめん
ご存知名古屋のきしめんです。当然茹で方もあるのでしょうが、ここのは歯ごたえがあっておいしかったです。 -
味噌煮込みうどん
名古屋といえば味噌。作り方をマスターしておいしく食べてほしい! -
旭川ラーメン
本場旭川のラーメンを土産にもらいました。味噌ベースの濃厚スープに太麺がぴったりでうまい。 -
ソーキそば
沖縄名物。 -
生ほうとう
山梨の名物で武田信玄が陣中で食べたと言われている、極太の味噌煮込み平打ち麺です。だし汁の中に生麺と野菜を沢山入れて味噌で煮込みます。麺が特徴的です。とても人気があります。 -
稲庭うどん
秋田の山村、稲庭で300年以上前から綿々と受け継がれてきた稲庭うどん。包丁で切らないで、そうめんのように伸ばして作る独特の製法が、美味しさの秘密だそうです。日本一の干しうどんといってもよいでしょう。 -
焼きそば弁当
マルちゃんこと東洋水産が北海道限定で発売しています。これが旨い。しかも、スープの袋が付いていて、麺を戻したお湯で溶かすと、お湯に移ったフライ麺の油がスープにコクを与える。昔はこんなカップ麺が一杯ありましたよね。これと御飯さえあれば、何も要らない人も多い多い筈だ。本当に旨いんだ、これが。ジュースはキリンのガラナ(同じく北海道限定)で決まりだな。 -
モロヘイヤうどん
風味豊かなモロヘイヤうどん。シンプルですが食べ方色々。ざる、天ぷら、おろしなど、是非一度ご賞味下さい。