- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:山形県
-
福餅円仁さん
「おしん」で有名な山寺(立石寺)開祖が由来。天皇皇后両陛下献上銘菓である。 -
米沢牛吉亭漬
名産米沢牛を地酒の酒粕で漬けた、米沢を代表する特産品です。奥羽山脈、吾妻山麓、飯豊連峰から流れる清冽な水に育まれた特選米沢牛と地酒のハーモニーをお楽しみ下さい。他に「米沢牛しゅうまい」もあります。 -
絹シートタペストリー
山形県(蚕糸業振興協議会)が開発した新素材「絹シート」を使って制作された手工芸品です。様々な加工が可能であり、各店舗に合わせたオリジナル商品を少数から制作しています。今までオリジナル商品を持ちたくてももてなかったSHOPの皆様もオリジナル表品を持つチャンスが生まれます。販売価格の設定も柔軟に対応します。開発(デザイン)の段階での綿密な打ち合わせで、様々なアイデアが生まれるでしょう。すでにこの4月から山形空港や各駅での販売も予定しています。この機会に是非お問い合わせください。 -
出羽桜
誰もが楽しめる吟醸酒を丹誠込めて造りました。永年つちかってきた技と心で育んだ本物の酒です。一人でも多くの方に楽しんでいただきたい、そんな想いを込めてお届けいたします。 -
元禄餅
山形県温海温泉の土産です。あまり甘くもなく、子供からお年寄りまで喜んでもらえます。ぷにぷにの食感が最高です。 -
紅花抄
山形県花「紅花」を象った桃山に大粒栗を一粒。やわらかーいお菓子です。 -
オシドリミルクケーキ
いろいろな味があります。けっこう喜ばれます。 -
ラ・フランス
山形特産ラ・フランスをそのままお菓子に。果肉をゼリーで包んだとっても香りの良いお菓子です。 -
味マルジュウ
鰹節、宗田節、煮干し、サバ節からとった一番だしをしょうゆと合わせた、しょうゆ風調味料です。つけ、かけは勿論、煮物やつゆ代わりにもお使いいただけます。東北のしょうゆらしく塩角がない甘めの調味料です。本物のダシを使用しているので、希釈しても風味が損なわれません。 -
たから豆
砂糖、しそ、胡麻、抹茶。@350~