- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:香川県
-
讃岐和三盆
200年の歴史がある高級上白糖和三盆糖でつくった打菓子。気が遠くなるような製造課程は日本でも唯一となり製法器具は国の重要文化財になるほど。たいへんまろやかで上品な味はお茶請けに喜ばれます。 -
木守
サクサクの軽い煎餅に柿餡を挟んだ風味豊かなお菓子。千利休ゆかりの菓子らしく、真ん中に焼印で押された茶碗の底を著した渦巻き模様が詫びた風情をかもしだしています。 -
瀬戸一番
さぬきうどんの代表格、だしつきでおいしい。 -
さぬき小町
本場のさぬきうどん。だしなし、だしつきがございます。ご好評です -
銘菓詰め合わせ
四国丸亀を代表する銘菓をセットにしてご用意させていただきます。いろいろな味をお楽しみいただけます。 -
生菓子
厳選された素材と熟練の技で、季節の生菓子をご用意させていただきます。 -
干菓子
厳選された素材と熟練の技で、一つ一つ手作りさせていただいております。ほどよい甘さ、上品な味に仕上げました。 -
讃州麦酒
香川県香南町の地ビール。香りのケルシュ、甘味のアルト、コクのスーパーアルトがある。 -
桐下駄
丁寧な作りで手作りの暖かみがある。軽くてはきやすい。色も形もいろいろある。下駄を自分で買ったことはなかったけど、もらって履いてみるとこの桐下駄というのは非常に肌触りが良い。それに足指が伸びのびと気持ちよい。さらに「洋服に桐下駄」、これが以外なことにかわいくていいんです。ご近所へ出かけるときなどはこれに限る!この夏は自ら桐下駄を買いに行きます。