- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:長崎県
-
カステラ
私はチーズカステラが一押しです。味はチーズのいい香り、甘すぎずしっとりしていて、有名店のカステラしか私の住む地域にはないのですが、今までで一番おいしかったです。ザボン味も柑橘系の香りがプーンとして、こちらの方が味はあっさりしてイケます。価格もすごく手頃で、一番小さい(0.5号)400(0.8号)800で有名店よりも安いですが、味は申し分なし。 -
元祖茂木びわゼリー
長崎の名産茂木びわの芳醇な香りと、ほのかな甘酸っぱい味覚を、丸ごと一個ゼリーで包み込んだオリジナル銘菓。一◯香との詰め合わせもある。 -
一◯香
水飴、小麦粉、黒砂糖、ハチミツ、唐アク、胡麻を原料として作られた、中が空洞のせんべいの饅頭。一口食べると香ばしいところから一口香と名付けられた、栄養価の良い保存菓子。びわゼリーとの詰め合わせもある。 -
生のびわどら
びわあんと生クリームを合わせ、びわの切り実を乗せたどら焼き。 -
生のくりどら
栗をまるごといれたどら焼き。 -
ゼリー詰合せ
長崎特産の茂木びわ、長崎島原のざぼん、山梨県産の桃、四国産の梅、宮崎特産の山桃をゼリーで包み込んだデザート菓子。 -
びわようかん
長崎特産の茂木びわのつぶ入り洋かん。 -
上用びわまんじゅう
上質な米の粉とつくね芋で練り上げた皮に、独自のびわの切り実入りあんと金時豆を、びわの大きな種に見立てて包み込み蒸した上品なまんじゅう。 -
茂木のやきはま栗
マドレーヌに柔らかくて風味を残した高級な渋皮付の丹波栗を一個入れた、高級焼き菓子。 -
べっこうかん
長崎銘菓カステラを、びわようかん、黒砂糖ようかんの二種類に入れて、べっ甲の図柄に仕上げたようかん。