- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:滋賀県
-
栗饅頭
創業依頼変わらぬ味。 -
五六あわせ
手作り心天の「五六あわせ」は夏の風物詩です。 -
竹旬
たねやの生工芸菓子。 -
よもぎ餅
伊吹山のよもぎを近江のもち米とともに焼きあげています。近江比良餅よもぎ餅。 -
清水白桃ゼリー
世界で一番おいしいといわれる清水白桃を素材にした贅沢なゼリー。こだわりの逸品。 -
善光寺ういろ
黒砂糖で昔ながらの味。おいしい。 -
鮒寿し
これこそKing of Shiga。あの匂い、あの味、ハマリます。県内各所で手に入ります。 -
夜這酒
古代米と呼ばれる赤米で造ったお酒。ほんのりピンク色でさっぱりした味わいで、冷やして飲むとおいしいです。「よばいざけ」というちょっと艶っぽいネーミングです。かつては北大路魯山人も訪れたという歴史ある造り酒屋さんです。 -
しずが茸
椎茸を原料として作ったスナック菓子で、醤油味、カレー味、チーズ味があります。お酒のおつまみに最適です。原料となった伊香椎茸は全国へ出荷されていますのであなたも食べられた事もあるのでは。姉妹品として椎茸佃煮の「美味が茸」もあります。 -
ういろう
長浜駅周辺で購入した「ういろう」。名古屋のものよりさらっとしていて、好感触。